昨日の日本一になるシーンは、また布団の中にいた。
昼、母の一周忌法要に近間の親戚の方にお出でいただいて無事終えることができてホッとしてテレビを観てるのがシンドかった。
ベッドにいても眠れるわけでなかったのでラジオを聴いていた。
8回2アウトから6点も取れるなんて、、、
日本一 おめでとう!
.
昨日の日本一になるシーンは、また布団の中にいた。
昼、母の一周忌法要に近間の親戚の方にお出でいただいて無事終えることができてホッとしてテレビを観てるのがシンドかった。
ベッドにいても眠れるわけでなかったのでラジオを聴いていた。
8回2アウトから6点も取れるなんて、、、
日本一 おめでとう!
.
今朝の定点観測
+2.7℃
いつものGSの温度計、午前5時47分。
昨夜の日ハムは同点まではテレビ観戦していたが、シンド過ぎて西川のサヨナラ満塁ホームランはリアルタイムでは見逃した。
眠くてベッドに入ったけれど、ラジオで漫画みたいな結末を聞いて寝ていられなかった。
札幌ドームには姪が見に行っていた。
周りのカープ女子が西川のホームランで帰ってしまったらしい。
さあ、日ハムが王手をかけて大谷で日本一だ、、、、
.
今日のよりそいの会はいつもの会場から北見菊まつりが開催されている駅南多目的広場に隣接の芸術文化ホールの5階多目的室だ。
そして今日はオホーツクブロック研修会として美幌支部からも参加だ。
北海道の中のオホーツクブロックではあっても今のところ20年を超えた美幌と北見しかないようで、先輩の美幌支部長さんが圏内の市町村にお声掛けされたようだがなかなか世話役、代表される方がいらっしゃらないみたいだ。
今日は10周年記念事業の認知症講演をされた杉山先生監修の「認知症と向き合う」DVDの上映と、会員で市議会議員の方の「ヨーロッパの認知症事情(視察報告)」があった。
講演の後、胃瘻の話しで「本人の意思を確認していなくて、二週間何も摂取できていない状態があって」という発言があった。
ヨーロッパでは「口からものを摂取できないほど身体機能が低下して胃瘻や点滴など人工栄養で延命を図るのは非倫理的」と胃瘻を作らないようで、日本人の家族の心情は悩ましい。
我が家では父の集中治療室で意識がないなか管につながれた姿を見ていたので母の延命処置はないものとしていた。
本人の意思確認の手法として会長さんから「エンディング・ノート」の話しがあった。
エンディング・ノートは書いて、家族で話し合うことが大事で、入院するとそれもまた変わるものだと。
最近、オカンがこの終活を大変気にしている。
パスワードはちゃんと整理して置こう。
.
にほんブログ村
今朝の定点観測
+3.0℃
いつものGSの温度計、午前5時35分。
毎日肩が凝るほど見入る試合展開に試合後にはオカンの録画予約でチャンネルの空きがないから生でプロ野球ニュースを確認。
ハラハラで試合を見てられないオカンはさっさと寝てしまった。
勝った報告を聞くだけで詳細は仕事から帰って録画でチェック。
私はオカンのアッシーから帰ってテレビつけたらプロ野球ニュースの再放送だ。
.
トイレの窓からの景色も雲ひとつない晴ればれ模様だ。
翔平晴れか
昨日のFは札幌に帰ってきてやっと少しFらしくなったか。
プロ野球ニュースでは、ホークスとの戦いで選手はヘロヘロだとバラされていたが、頑張ってください。
.
最後は、やっぱり大谷でしたね。
中田の意地で勝ち越したのも束の間、延長戦に入って、ここで西川の盗塁が生きた。
.
今朝の定点観測
-0.5℃
いつものGSの温度計、午前5時35分。
オカンのアッシーで家を出た時は日の当たらない屋根に霜か、白かった。
私や子どもたちが通った中学校の前庭が雪で白かった。
我が家と標高差ウンmあるから、雪で薄化粧しているのね。
.
昨夜は、日本シリーズの始まる前にと徘徊した。
坂を下って行っただけなのに、走って来たのですか?と訊かれた。
帰りもまたその坂を登ったが、一歩一歩踏みしめながら肺を最大限に膨らませ有酸素運動だった。
しかし、雪が降るくらいだからだけど、寒かった。
.
今朝の定点観測
+4.6℃
いつものGSの温度計、午前5時34分。
丑三つ刻、トイレに立った。
ノコギリヤシのおかげでこれくらいで済んでいるのか、目が覚めたところで眠れなくなってしまった。
オカンが、よく起きれるね、私は1分でも余計に寝ていたいのにと言いながら、仕事に行くからと起きてきた。
.