嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

ア・イテー姪にまで伝染したか?

2006年02月06日 14時40分53秒 | Weblog
ア・イテー現象は伝染性があるようだ。
昨夜 東京の姪から電話が掛かって来た。
去年買ったNECのノートが起動しなくなったのでメーカーのサポートに電話をして
言われたとおりにしたら、インターネットもメールも出来ない。
どうすれば、いいの?と言うのである。
初めて買ったパソコン。
接続も、インストールもお任せスタイル。
プロバイダの登録内容通知は手元にある、と。
電話で あれこれ。
どんな画面になっていると聞かないと必ずしも同じことをしているとは限らない。
で、一渡り終わったところで、
サポートが言っていた”初期化されますけどいいですか”とは、こういうことだったのkか と納得した様子。

    起動しないのでは まっさらにしてもしなくても ただの箱 だもね  

滑るなぁ

2006年02月06日 08時58分58秒 | 道すがら
春は名のみ
それでも日中の日差しは路面の雪を解かす
それが 帰り道や 朝の登城時刻では 滑るのです
                             


定点観測 08:30店内温度計 プラス2度+

鼻づまり夫と、鼻の利く妻

2006年02月06日 07時43分52秒 | 睡眠時無呼吸症候群
妻がベッドから手を伸ばし暖房のスウィッチを入れる。
プ~ンとろうそくを点したような臭いがすると言う。
そうかなと返事をするものの、鼻づまりの夫には分からない。

3年前、新築のお隣が完成を目前に不審火で全焼したことがトラウマになっている。

この鼻は、タバコの臭いも逃がさない。    

冬まつり30,000個のアイスキャンドル

2006年02月05日 15時53分38秒 | Weblog

厳寒の焼き肉パーティの次は 30,000個 アイスキャンドル

さて、他人より厚い蓄熱層を持つこの身ではあるが、トンと寒さには弱い 
                                           

したがって 好きな焼肉も雪の中では食したことがなく、

ゆらぐキャンドルライトは すき間風に震えた 幼少の停電の思い出の中にしかない

なんとも 非国民ならぬ非地域住民であるが

30,000個 のキャンドルにどうやって火を点すのだろう?                
 


あちゃぁ 雪掻きしてる

2006年02月05日 09時37分59秒 | Weblog
昨日は 降っては止みの一日でした。
一日中 雪掻きスコップが動いていた気がする。
が、この辺りは 交通機関が乱れるようなこともなく済みました。

で、登城して びっくり

おや~ぁ ブルが掻いた 美しさ だ

                 が~~~ん     


定点観測  08:45店内温度計 プラス4度-

わがfrontier神代はよみがえるか?

2006年02月04日 16時39分12秒 | Weblog

またも ITマゾ は うずき始めた
ショップで作ってもらったマシンの具合が悪い。
そのハードディスクをちょいと使いたいのだが フォーマットしてもなにやらおかしい。
NTFSフォーマットが真ッ更になるのを拒んでいるらしい。
アップしてきたバージョンを逆戻り下位バージョンでフォーマットするのが効果的らしい。

見渡して出てきたのが1999年8月購入の frontier DELTANAUT400 L7300seriesである。

果たして君は NTFS に挑戦するマシンになれるのだろうか?

                                       


今日の金運は 星2ツだったけど

2006年02月04日 14時24分07秒 | Weblog

今日の運勢

 全体運は 星4つだが
 金運は 星2つ

ところが 途中立ち寄った某Y電機の 
ポイントサービス

なんと 1,000ポイントも当たった。

  う~~~ン  これで 金運 全部使ってないよね~   

 


こちらは吹雪いてはいません

2006年02月04日 10時10分00秒 | 道すがら
ニュースに拠りますと あちらこちら吹雪で交通機関は乱れ
高速道路も通行止めの模様でございます。

お陰さまで こちらは せいぜい3~5cmの積雪でありましょうか
先ほどから ボチボチと両手に雪押しスタイルをしてました。

風が多少あるので 掻いた後から また白くなっております


          もう 交代だぁ~~   


定点観測  08:15店内温度計 プラス6度

三鷹に温情停車

2006年02月03日 17時12分47秒 | Weblog

ランキングでトレンドが分かります ってかい

特急に乗った受験生親子にJRが三鷹に温情停車したってニュースを
昨日 車の中で聞いていた。

私らの受験の時の話では 時代が違いすぎて 比較にならないかも知れない。

まず片田舎から受験しようとすれば 受験する学校や試験会場近くに宿を取り前泊して
会場下見だとか なんだとか していたもんだった。
宿なんて言い方は古いけど、泊まる所はホテルとは限らない。
先輩の下宿やアパートに転がり込んだりもした。
女の子でも親と一緒はなかったんでないかい。

一回の試験で人生が決まってしまう。
その試験を受けられない。
それでは あまりにも可哀想となっての 温情停車 の記事なんでしょうが、
違うんじゃないかい??

 


取り紛れてしまったワ

2006年02月03日 10時59分30秒 | 道すがら
今朝は シバレた

昨日の朝は 店の前をブルが一掻きしてあった
今朝は また 国道の縁切りブルである。
轍を削るついでみたいだから 車で乗り越えられない程ではない

しかし 氷掻きはしなければならない。。。。  



定点観測 08:35店内温度計 プラス2度

ふわふわの雪がふった

2006年02月02日 10時37分12秒 | 道すがら
登城時刻頃には ふわふわの雪がふっていた
軽い 手に触れる前に 体温でとけてしまいそうな

そんな雪でも

5cmも降ればそれなりです

ライトを点けて走っている車 そうでない車 と 色々です   


定点観測 08:40店内温度計 プラス6度+

やってしまった お節介

2006年02月01日 15時54分57秒 | Weblog

ほんと 余計な お節介 なんだワ

前の日 銀行のATMが新札を 何回も勘定しながら 計算出来ずに返された私

病院で、隣の精算機が ジャージャーとものすごい音を立てている
よく分かりもしないで 「すべって空回りでないですか?」と言ってしまった
冷静に 「 いいえ、数えているんです 」 と返事され、ひょいと画面を見ると
なんと297,000円の精算に札をどっさり投入しているのでした。

1万円札1枚でおつりを待っている私とは 違うんだわ  失礼シマシタ  

 


一泊して帰って来た人のお話

2006年02月01日 09時16分38秒 | 睡眠時無呼吸症候群

近間の喫茶店に 睡眠時無呼吸症候群 の恐れありで一泊して来た人がいた。
頭に 胸に スネまで電極付けて それでなくても 寝付きが悪いのに 21時就寝が24時でも眠られず 睡眠薬を処方してもらった と。

自分一人かと思ったら、1時間遅れで もう一人やってきたが、隣の部屋なのにいびきが響いて なお寝られんかったそうだ。

結果はまだ出ていないが、結構たいへんそう。  


定点観測 08:40店内温度計 プラス2度+