嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

151回目の点滴は

2010年01月19日 10時51分06秒 | いずれ行く道
今日は母の 151回目の訪問点滴の日。

順調に行っているなと見ていたら、トットットと液が落ちはじめた。
布団をめくったら注射している腕が見当たらない。
曲げた腕でコネクタが抜けている。

今日はシャツに吸わせて 350mLで終了。




あぁ、眠たい!

2010年01月18日 13時03分51秒 | いずれ行く道
今日は母のディサービスの日だ。
それを知ってか知らずか夜は激しかった。
オカンが大雪で高速道も通行止めという中で帰って来た。
ここにいてはニュースを見なくては大雪で通行止めもわからなかったが。
だいぶ遅くなるのだろうと高をくっていたら定刻より30分遅れくらいで着いてしまった。
溜まった洗濯物を主婦してもらって、洗い上がりをアイロンしたりしていたらいい時間になった。

しかし、母にしたらいつもと違う時間に灯かりがついていたり話し声がしたりと自分も起きなくてはならないとの思いに「これから寝るんだよ」と言われながら起き出して来た。
そうしてベッドに入っても0時30分、1時30分、3時30分、5時30分と起こされたからとわざわざ身支度して起き出して来た。
7時過ぎに起き出して来た時には、もう起きてもいいかと覚悟する時間になってしまった。



また、誰かに起こされたか

2010年01月17日 17時11分49秒 | いずれ行く道
ベッドの方から母の「ぁあ」だか「お~」だかの声が聞こえて来る。
夢見なのか、日中から寝ていてのせん妄なのか、こんな時は起き上がりが素早い。
隣の部屋で気配を感じて「誰も起こしていないからね。起こす時には側に寄って声かけるんだから」と声を出しても、こちらが起き上がるより先にベッドから足を降ろし立ち上がろうとしている。

誰かに起こされたと言うが理屈で言えば「ホント、ばかになった」と言い出すし、これで眠ってしまうとリセットがかかる。



選挙の話ししかしていないのか

2010年01月17日 09時13分31秒 | Weblog
議員さんは落ちたら、ただの人。
それにしても、小沢絡みで選挙に勝つということしか聞こえて来ない。

多数派になって自分達の政策を堂々実現するのだと言うのでしょうが、現実はそんなきれいな体制でよ~いドン!とスタートさせてくれない。

走りながら、微調整せざるを得ないと思うけど、なんか原理原則を振りかざしてるだけに見える。
経験不足なのか、経験ある人は選挙のことしか頭に無いようだ。

難しいだろうが、胆力あるリーダーの姿を見せて欲しいものだ。

GyaO!オンライン試写会を見た

2010年01月15日 17時46分03秒 | Weblog
なんだかよく解らないでGyaO!のオンライン試写会の抽選に当たって「FRINGEフリンジ」を見てしまった。
DVDを買うことにはならないかも知れないけど、次どうなるの?
ちょっと強大な陰謀で超科学過ぎる話しだ。

ポジティブ発言を

2010年01月15日 14時00分54秒 | Weblog
元日本ハムヘッドコーチ白井さんがブログで「どのように言葉を使うのかで、心の持ち方が変わり、イメージが変わり、そして結果まで変わってくる」とメンタルトレーニングを伝授している。
先に逃げを打って予防線を張るのは、控えめではなくいい訳で、ネガティブな言葉を使えば使うほどイメージが悪くなり、成功の可能性をどんどん狭めてしまうと。
いやな予感やネガティブな発言をする時にはそのまま締めくくるのではなく、その後に意識的にポジティブ言葉を使うことだ、と。

今朝から大きな声を出してばかりだ。
本人の方がよほど辛いだろうに。

一人で寝る時には、お登紀さんを思い出す

2010年01月15日 06時19分49秒 | シニアクラブ
一人で寝る時にはよう~、お登紀さんの歌を思い出した。

流氷がますます南下しているのだろうけれど、膝ッ小僧がス~ス~する。


おまけに毎度のことながら、母がタンスの抽出から下着をぶちまけていた。
ズボン下が脱いである。
パジャマ直ばきだ。



今夜も雪。明日も雪の予報です。

2010年01月14日 17時03分48秒 | Weblog
そんな予報のところへオカンは向かって行きました。
月一回オカンのオカンのところへ顔出してますが、いつもは朝出発するのに今日はたまたま昼から出掛けることにしていました。
朝刊は見落としてましたが伯父さんが亡くなったということで明日は告別式に出られる用意で出掛けることになりました。
オカンは、何気なく予定組んだんだけどと言って都市間バスに乗って行った。



とにかく、こわくて

2010年01月12日 08時36分47秒 | いずれ行く道
今日は母の 150回目の訪問点滴の日だ。
事前に血圧を測れば今まで見たことないような数値。
アダラートLは昨日で切れてしまったが、私のアダラートCRを飲まそうとするが「起きれば起きれるかも知れないけど、ただ こわくて」と、しばし起き上がりを拒否。

もう、看護師長が来るという時間にやっとオシッコに起き上がる。
ついでに薬を飲ませてとしていたら、ピンポン~と。
パンツ上げないことにはどうにもならない。

玄関に看護師長を待たせて母をベッドに寝かせる

看護師長が、「寒いと言うより今日はシバレている」と言いながら蒸しタオルの要求だ。

ホントに今日は凍れている。まだ肉眼で確認できるわけではないがオホーツク海に流氷が南下して来ているのが確認されたとラジオで言っていた。




今日は母のディサービスの日

2010年01月11日 12時03分55秒 | いずれ行く道
迎えに来たディサービスのスタッフさんが、朝から具合悪かったですか?と。
いつもと違う人が来ているということでもあるけれど、「こわい、こわい」と靴をはくのに手を貸せば体を預けてスタッフさんが動けなくなったり玄関前の階段に一歩踏み出せないとか動きがいつもと違うようだ。
昨夜も23時過ぎからもそもそ起き出し冷蔵庫を開け好物のサイダーを飲んだり、流しで唾を吐いたりと、私は全部は知らないが30分ほどで繰り返していたらしい。オカンが夜なんだから台所の灯りを消してと叫んでいたらしい。
3時前には私が起きて行った覚えはある。
本人に聞いても知らないと言うばかりだが、疲れると思うよ。