今朝は注射の日。
昨日、術後観察の病院で医師会からの感染者集計は見たが、クリニックでは1週間の総数を掲示していた。
医者は飲まない薬のひとつに降圧剤のニフェジピンがあったし、処方されているコレステロールやら逆流性食道炎の薬も自身では飲まないとYouTubeでおっしゃるドクターがいた。
よしりんは処方されているのに自分で勝手に断薬は危険だとおっしゃる。
そう言うのを聞きながら、昔の血圧は年齢プラス90 と言ってたではないかとちょっと加減して飲んでいたら、注射前の血圧測定で 140/77 とかでこの頃高いですねと看護師さんに言われてしまった。
.
昨日、術後観察の病院で医師会からの感染者集計は見たが、クリニックでは1週間の総数を掲示していた。
医者は飲まない薬のひとつに降圧剤のニフェジピンがあったし、処方されているコレステロールやら逆流性食道炎の薬も自身では飲まないとYouTubeでおっしゃるドクターがいた。
よしりんは処方されているのに自分で勝手に断薬は危険だとおっしゃる。
そう言うのを聞きながら、昔の血圧は年齢プラス90 と言ってたではないかとちょっと加減して飲んでいたら、注射前の血圧測定で 140/77 とかでこの頃高いですねと看護師さんに言われてしまった。
.
混んできたはつか大根。
間引きしなくちゃと思いながら、陽射しがなぁとサボったらにわか雨にしては強い雨が降った。
強い雨で土がはねて、はつか大根が、、、
トマトが風避けビニールを越えてきた。
花もいっぱいついてきた。
昨年の暮れに予約の半年ごとの術後生存確認に手術した病院ではなく地元の病院に行った。
再来受付に診察券を入れたら登録されてませんと断られた。
今年からシステムが変わって診察券も新しいカードになっていて受付で作り直ししてくれた。
X線撮影は受付番号を呼ばれてX線室に入った。
待合室でお待ちくださいと送り出されて、待てど暮せど呼ばれない。
予約時間になったので診察室前のベンチに移動。
診察室の壁に「ただ今受付番号◯◯の人を診察しています」のデジタル表示。
よく見ているとチャイム音が鳴って番号表示だ。
ドクターの音声で患者を呼んでいないのでした。
そろにしては私の受付番号から離れて行く。
見落としていたかと確かめに行こうとしたら、私の受付番号が表示された。
ドクターは「道都の病院には行っているのか」と聞くので「行っていません」と答えたら、「手紙書くね」と。
先ほどのX線写真を見ながら「身体曲がっている」と。
正面向けさせて右肩を押して「これが真っ直ぐ」と。
呼吸器科のドクターらしく聴診器で胸の音を聴き、背中にも聴診器を当てた。
「次、半年後。CT撮るから」と次の予約。
診察終わったら、今度は受付の横のスキャナーで受付票のバーコードを読み取らせて「会計番号」を発行する。
受付の上のモニターにその番号が表示されたら、自動精算機で支払いをしてお帰りくださいという流れになっていた。
インフォメーションボードでは、昨年12月1日で案内されていた。
12月12日に受診していたのだから、見ていなかったということでした。
雨もパラついてから今日はどうするのかなぁと思ったウォーキング。
オカンにどうするのと聞いたら「休むと休み癖つくから行く〜!」と。
屋内ウォーキングコースのいいとこは、外の天候に関係ないところだ。
オカンが行くと言うのだから、行きました。
昨日のテレビで海馬を小さくしないには 9000歩歩こうと言っていた。
万歩計がどこに行ったか行方不明で、私のバンドの切れたスマートウォッチを手首サポーターでなんとか手首に接触させた。
ところがこのスマートウォッチ、睡眠時間のチェックにしか使ったことがなくて、step数をカウントするのだけど stepのリセット方法がわからない。
歩き始めの step数をスクショして歩き終わりのスクショから引き算すれば計算できるだろうと始める。
Apple Watchのストップウォッチでラップを測ろうと歩きながら触ったら、どこか変なところを触ってしまったらしい。
ああ、ラップが出ない。
周回のカウントもオカン任せだ。
.
オカンにどうするのと聞いたら「休むと休み癖つくから行く〜!」と。
屋内ウォーキングコースのいいとこは、外の天候に関係ないところだ。
オカンが行くと言うのだから、行きました。
昨日のテレビで海馬を小さくしないには 9000歩歩こうと言っていた。
万歩計がどこに行ったか行方不明で、私のバンドの切れたスマートウォッチを手首サポーターでなんとか手首に接触させた。
ところがこのスマートウォッチ、睡眠時間のチェックにしか使ったことがなくて、step数をカウントするのだけど stepのリセット方法がわからない。
歩き始めの step数をスクショして歩き終わりのスクショから引き算すれば計算できるだろうと始める。
Apple Watchのストップウォッチでラップを測ろうと歩きながら触ったら、どこか変なところを触ってしまったらしい。
ああ、ラップが出ない。
周回のカウントもオカン任せだ。
.
薬が切れるから今日は診察を受ける日。
今は3か月に一回で糖尿の経過観察もしていて今日の HbA1cは 5.7。
採血したから細かいことは次回になるか。
最近精力的に発信している "よしりん" が自身の体験でもある高血圧の降圧剤の処方でカルシウム拮抗剤のニフェジピンは「歯周組織が繊維化し、歯周が肥大するので、アンジオテンシン2拮抗阻害薬かアルファβ遮断薬」をと言っていたので、処方されていたニフェジピンを変えて欲しいとドクターに伝えたら「薬なんて、そんなモンだ。こっちに効けば、あっちは別の影響が出る」と一言あって「違うの出すから」と。
隣りの薬局に処方箋を持って行って薬をもらって「今日から薬変わっています」と言われたから、ドクターの言葉を伝えたら (あやぁ、そお言うの) という顔をしていた。
薬は基本的に毒だろうからそうなんでしょうが、薬剤師さんとしては?!?!
雨がひとしきり強くなった。
.
今は3か月に一回で糖尿の経過観察もしていて今日の HbA1cは 5.7。
採血したから細かいことは次回になるか。
最近精力的に発信している "よしりん" が自身の体験でもある高血圧の降圧剤の処方でカルシウム拮抗剤のニフェジピンは「歯周組織が繊維化し、歯周が肥大するので、アンジオテンシン2拮抗阻害薬かアルファβ遮断薬」をと言っていたので、処方されていたニフェジピンを変えて欲しいとドクターに伝えたら「薬なんて、そんなモンだ。こっちに効けば、あっちは別の影響が出る」と一言あって「違うの出すから」と。
隣りの薬局に処方箋を持って行って薬をもらって「今日から薬変わっています」と言われたから、ドクターの言葉を伝えたら (あやぁ、そお言うの) という顔をしていた。
薬は基本的に毒だろうからそうなんでしょうが、薬剤師さんとしては?!?!
雨がひとしきり強くなった。
.
昨夜も午前様。
出掛けるにはまだ明るいなぁとついスタートが遅くなった。
いつもの徘徊コースだけれど、お姉さま3人と常連さんで座れますか?と入った。
ひとしきり純平を歌ってそろそろと思ったら、お姉さまが電話で呼び出した人が昔のご縁の方で「お久しぶり」と。
彼は門倉有希の「ノラ」ではなくて「???」(曲名忘れた)を弔いだと歌う。
帰りそびれて陽水を二曲くらいで「また、今度」と徘徊が始まった。
次のお店では大会常連さんとお嬢さんたちが採点で盛り上がっていた。
お嬢さんの声量に補聴器の調整も間に合わず。
締めに「トイレ〜」とカラオケ無しのお姉さんのところ。
今はカラオケを外してしまったけれど、お姉さんは音楽が好きで耳もいい人だからいい音をさせていた。
ここは歌い易かったと言ったら「お客さんの声に合わせてカラオケのボリュームやトーン・コントロールしていたんだよ」とミキシングしていたと言う。
元放送部だけれど、この頃は触っているうちにグジャグジャになってしまうし、補聴器経由で微妙です。
ああ、喋り過ぎた。
.
出掛けるにはまだ明るいなぁとついスタートが遅くなった。
いつもの徘徊コースだけれど、お姉さま3人と常連さんで座れますか?と入った。
ひとしきり純平を歌ってそろそろと思ったら、お姉さまが電話で呼び出した人が昔のご縁の方で「お久しぶり」と。
彼は門倉有希の「ノラ」ではなくて「???」(曲名忘れた)を弔いだと歌う。
帰りそびれて陽水を二曲くらいで「また、今度」と徘徊が始まった。
次のお店では大会常連さんとお嬢さんたちが採点で盛り上がっていた。
お嬢さんの声量に補聴器の調整も間に合わず。
締めに「トイレ〜」とカラオケ無しのお姉さんのところ。
今はカラオケを外してしまったけれど、お姉さんは音楽が好きで耳もいい人だからいい音をさせていた。
ここは歌い易かったと言ったら「お客さんの声に合わせてカラオケのボリュームやトーン・コントロールしていたんだよ」とミキシングしていたと言う。
元放送部だけれど、この頃は触っているうちにグジャグジャになってしまうし、補聴器経由で微妙です。
ああ、喋り過ぎた。
.
今日は暑くなる予報。
近くの孫兄ちゃんがグラウンドの環境からこちらの運動公園で部活、孫娘ちゃんはクラブの本拠地でと分かれてしまった。
孫兄ちゃんを街はずれのコンビニまで迎えに行って運動公園に届けて来た。
ロータリー広場の温度計は 22.9℃に見えるけど、9には上がつながっていないようにも見える。
近くを走ってチラッと見たら 22.7℃だった。
午前中の部活で熱中症になりませんように。
.
近くの孫兄ちゃんがグラウンドの環境からこちらの運動公園で部活、孫娘ちゃんはクラブの本拠地でと分かれてしまった。
孫兄ちゃんを街はずれのコンビニまで迎えに行って運動公園に届けて来た。
ロータリー広場の温度計は 22.9℃に見えるけど、9には上がつながっていないようにも見える。
近くを走ってチラッと見たら 22.7℃だった。
午前中の部活で熱中症になりませんように。
.
今日も午後からパラボに出かけた。
4回目のウォーキング。
行った時にはお二人ウォーキングされていた。
先に歩いていたお父さんが記録用紙に正の字をつけていた。
チラッと見たら20周になるところだったけれど、私たちは 15周で先に上がった。
。
4回目のウォーキング。
行った時にはお二人ウォーキングされていた。
先に歩いていたお父さんが記録用紙に正の字をつけていた。
チラッと見たら20周になるところだったけれど、私たちは 15周で先に上がった。
。
今日はよりそいの会(北見市認知症の人と家族の会)の6月交流集会に向けての役員会。
6月27日の交流集会は、前にもやったことがある包括支援センターから講師に来てもらってのシニアヨガ・ストレッチを予定。
9月のアルツハイマー月間に開催予定の講演会の話しなど。
検討課題として会員減がある。
認知症の家族の介護をしている、あるいはしていた当事者の会員さんが減っている。
今回はボランティア活動されていた会員さんから退会の届けが出ていた。
私はこの会に来て「煮詰まっている気持ちを吐き出して帰れて良かった」と思ったし、それは母の在宅介護の問題解決をしてもらった訳では無いけれども同じような経験をしている人が共感を持って聴いてくれる場だったと思っている。
そのような場で気持ちリセットしてまた介護の日常生活に戻って行った役員さんから「病院や施設で介護をしている家族の方を見かけても、介護と家事や仕事といっぱい一杯になっている人に『平日の午後』こういう会がありますと言ってもなかなか出られないのでは」との話しも出た。
どんどん「在宅で」となりそうだけれど、みんな煮詰まったらどうなるの、と思ってしまう。
6月27日の交流集会は、前にもやったことがある包括支援センターから講師に来てもらってのシニアヨガ・ストレッチを予定。
9月のアルツハイマー月間に開催予定の講演会の話しなど。
検討課題として会員減がある。
認知症の家族の介護をしている、あるいはしていた当事者の会員さんが減っている。
今回はボランティア活動されていた会員さんから退会の届けが出ていた。
私はこの会に来て「煮詰まっている気持ちを吐き出して帰れて良かった」と思ったし、それは母の在宅介護の問題解決をしてもらった訳では無いけれども同じような経験をしている人が共感を持って聴いてくれる場だったと思っている。
そのような場で気持ちリセットしてまた介護の日常生活に戻って行った役員さんから「病院や施設で介護をしている家族の方を見かけても、介護と家事や仕事といっぱい一杯になっている人に『平日の午後』こういう会がありますと言ってもなかなか出られないのでは」との話しも出た。
どんどん「在宅で」となりそうだけれど、みんな煮詰まったらどうなるの、と思ってしまう。
PS.
書き忘れていたけれど、今日は補聴器をつけるのを忘れて会議に行ってしまった。
小さい部屋だったが、やはりお話しが聞こえなかった。
特にマスクした女性の声は聞き取れる人と籠る人といた。
オカンとパラボ4階のウォーキングコースに出かけた。
外は時々雨模様。
その為か、先客さんが3人。
私たちの後からも4人くらい歩いていた。
お天気に関係なくて楽なのだけれど「壁が白いんだからプロジェクションマッピングで景色が変わると良いね」とオカンが言う。
ロッカーの横に利用記録をつける用紙が置いてある。
市内か市外か、年齢にチェック。
そして何周したか記入するのだけれど、今日は70台で20周の方がお二人いた。
今日の私は10周で上がりオカンが15周で上がった。
私たちの前に歩いていたお父さんが私たちが上がったあともまだ歩き続けていた。
20周の常連さんなのかなぁ。
外は時々雨模様。
その為か、先客さんが3人。
私たちの後からも4人くらい歩いていた。
お天気に関係なくて楽なのだけれど「壁が白いんだからプロジェクションマッピングで景色が変わると良いね」とオカンが言う。
ロッカーの横に利用記録をつける用紙が置いてある。
市内か市外か、年齢にチェック。
そして何周したか記入するのだけれど、今日は70台で20周の方がお二人いた。
今日の私は10周で上がりオカンが15周で上がった。
私たちの前に歩いていたお父さんが私たちが上がったあともまだ歩き続けていた。
20周の常連さんなのかなぁ。