若宮八幡のお祭り 2009-05-15 | Weblog 東区へ行く途中、矢場町の近くを通ったら若宮八幡のお祭りでした。山車も出ていましたが、本番の時間にはまだ、早くて準備中でした。お囃子を聴いてみたかったです。各町内のテントが立っていました。 日本の伝統文化はいつ見てもいいです。 #イベントニュース « 恋に落ちる香水 | トップ | LUXのCMが素敵! »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (mickey) 2009-05-16 13:41:40 立派な山車ですね!日本の伝統文化、いいですよね。私も、お囃子が無性に聞きたくなっちゃいました。 返信する mickeyさん (mari) 2009-05-16 14:13:42 mickeyさんも山車とかお好きですか?お囃子を聴くと近くへ行ってしまいます。これから夏祭りがあるとお囃子も聴けますね。 返信する Unknown (いわし) 2009-05-17 21:45:43 若宮のお祭りは、土曜日が本楽だったのですが、あいにくの雨になってしまいましたね・・・一年に一度のお祭りが雨で中止になって関係の方はガッカリされたでしょうね。ここの山車の人形は福禄寿で、動きが可愛らしいですよ^^ 返信する いわしさん (mari) 2009-05-18 05:04:53 土曜日は中止だったんですか。残念でしたね。そう言えば福禄寿と書いてありました。金曜日にもっとしっかり見ておけば良かったです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
日本の伝統文化、いいですよね。
私も、お囃子が無性に聞きたくなっちゃいました。
お囃子を聴くと近くへ行ってしまいます。これから夏祭りがあるとお囃子も聴けますね。
あいにくの雨になってしまいましたね・・・
一年に一度のお祭りが雨で中止になって関係の方はガッカリされたでしょうね。
ここの山車の人形は福禄寿で、動きが可愛らしいですよ^^
そう言えば福禄寿と書いてありました。
金曜日にもっとしっかり見ておけば良かったです。