大阪に泊まることになり、翌日はホテルから歩いて行ける天王寺動物園へ行きました。
お客さんは平日とあってか外国人ばかりで韓国、中国からの方が多かったです。
それとホームレスらしきおじさんたちが園内でまったりしていました。
園内で同じ外国人グループと出会って挨拶しました。
名古屋の東山動物園はリニューアルしてからは出かけてないのですが、
こちらの天王寺の方は緑が動物舎にも多く、自然の中にいるような雰囲気でした。
象も自分で木の葉を鼻を伸ばして採っていましたよ。
写真のカバは飼育員さんのエサやりやカバの水中の動きを見ることができます。
外の駐車場からはアシカなどの動物は見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/48cb0866af2dc6a8e3f840d6848ab37f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b5/a8d47c35653e94fcd5c0731ee6674d85.jpg)
園内から通天閣が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/aedcb1117c9df4b0852f7ee787e45703.jpg)
入園料大人500円
http://www.jazga.or.jp/tennoji/
お客さんは平日とあってか外国人ばかりで韓国、中国からの方が多かったです。
それとホームレスらしきおじさんたちが園内でまったりしていました。
園内で同じ外国人グループと出会って挨拶しました。
名古屋の東山動物園はリニューアルしてからは出かけてないのですが、
こちらの天王寺の方は緑が動物舎にも多く、自然の中にいるような雰囲気でした。
象も自分で木の葉を鼻を伸ばして採っていましたよ。
写真のカバは飼育員さんのエサやりやカバの水中の動きを見ることができます。
外の駐車場からはアシカなどの動物は見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/48cb0866af2dc6a8e3f840d6848ab37f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b5/a8d47c35653e94fcd5c0731ee6674d85.jpg)
園内から通天閣が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/aedcb1117c9df4b0852f7ee787e45703.jpg)
入園料大人500円
http://www.jazga.or.jp/tennoji/