先日、テレビ番組の「スタイルプラス」で見た中区金山にある
北欧がテーマのカフェ「rajakivi」へ行って来ました。
お店の壁は白で統一されています。
8:00からモーニングもやっているそうですよ!
お店は日本特殊陶業の市民会館から東へ坂を下りていくと公園のそばにあります。
金山のダイエーがリニューアルしてから、始めて行きました。
1階が食料品やイートインコーナーになっていました。
セルフレジがあって体験してみました。
私はwaonで支払いました。
どうやって商品の支払いが済んだかどうかわかるんだろう?
緑色と黄色のビーズが無かったので、
仕事帰りに大須の後藤リボン店へ寄って、南アフリカが完成しました。
次はブラジルを作ります。
今日はネパールのピンをネパール人にあげたら、お返しにネパールのおやつをいただきました。
これがネパールのおやつ
ちょっと甘いです
差し上げたネパールピン
ネパールは三角の国旗なので、形を作るのが難しいです。
続いてトルコのピンを作りました。
これはネットで探してもデザインが見つからなかったので、
自分でデザインしました。
デザインには方眼紙があると便利です。
トルコ国旗に見えるでしょうか?
星を現わすのはちょっと難しいので無理でした。
次は南アフリカを製作中ですが、色が多いしデザインが複雑なので、時間がかかります。
図案はこんな感じ
修正を加えていきます。
土曜日にワールドコラボに行って、教えていただいたブローチです。
早速、材料を買って帰宅してから作ってみました。
国旗や色んな模様のブローチが作れます。
また、マイブームが増えました。
写真左上:タジギスタン、右上:ネパール
左下:日本、右下:アメリカ
昨日に引き続き、お菓子作り
昨日の分は会社へも持って行きました。
材料は強力粉150g、塩、砂糖、粉シュガー、ドライフルーツ、卵、水、イースト菌、牛乳少々
粉を混ぜて、発酵させます。ベンチタイム20分のあと
生地が膨らんだら小さく丸めて、オーブンで焼きます。今回は10分
中まで火が通っていないといけないので、レンジで3分
粉シュガーをまぶして出来上がり