東海見て歩きⅡ

主に東海地方の旅情報やグルメ情報、たまに自分のことを紹介しています。

ちりめんハボタンボランティア

2016-12-08 | ボランティア
名古屋のあおなみ線、荒子駅の改札を出た所に、
家で育てたちりめんハボタンを置いています。

ボランティアでお世話をしています。
もし、お近くを通られることがありましたら、見て下さい。



管轄は中川生涯学習センターや中川区役所です。

大竹さんの講演

2016-10-18 | ボランティア
なごや学マイスターの1つ「ハボタンマイスター」に登録して、
今日は合同の講座で名古屋在住のライター大竹敏之さんの講演に出かけて来ました。


大竹さんは浅野祥雲の研究をされているそうで、例えば日進市にある
五色園の御坊さんたちの像など
他にも犬山ももたろう神社の像などもあります。

浴衣Girls

2016-08-20 | ボランティア
カンボジアからの研修生に浴衣の着付けをしました。
以前、着付けをしたアメリカ、ネパールの方たちとは違って
すごく痩せているので、帯の長さが余ってしまうくらいでした。

Tシャツ、短パンで着てもらったのは良かったかも。
すごく喜んでくれて着付け冥利につきます。

ハボタン講習会

2016-08-02 | ボランティア
中川区役所でまちづくりボランティアのハボタンの育て方講習会があったので、
参加してきました。ハボタンの種を植えたポットを持ち帰ったので、
これから上手に育てていきます。

帰宅して早速、お水をあげました。
2-3日で発芽するそうです。
白い粒はオルトランと言う虫避け剤を蒔いています。

ちりめんハボタンは地元の区の花です。

ボランティア最終日

2015-12-27 | ボランティア
ボランティアの年内最終日でした。
今日は郵便物の封入作業で事務的ボランティアでした。
大学の学生さんとごいっしょでした。


その学生さんとの共通点はなごやウィメンズマラソンのボランティアをしたことが
あると言うことでした。彼女は選手としても走ったことがあるそうです。
私はウィメンズは裏方ばかりです。

ボランティアは

2015-11-09 | ボランティア
先日のボランティアは無事に終わりました。
骨折でお休みしていたので、半年ぶりくらいかと思います。
年間でボランティア活動が無いと自然消滅してしまうんです。

こちらのボランティアではありませんが、名古屋駅の観光ボランティアは名古屋にいなかった事もあり、
消滅してしまいました。

この日は甚目寺の学童が見学に来ました。
自転車をこぐ人力浄水機にみんな興味があって、一人で何回も
チャレンジする子どもさんがいました。
http://www.nipponbasic.ecnet.jp/cc.html
写真出典:Cyclocleanより

途上国向けの浄水用自転車ですが、日本でも災害時は役に立ちます。






ボランティアで今年度はナゴヤウィメンズマラソンのお手伝いがあります。
開催は3月です。
参加する方は日々、練習していることでしょう。

ボランティアも体調管理は大事です。
事前の準備もありますし。

朝食と昼食

2013-10-30 | ボランティア

あいちトリエンナーレの後片付けボランティアに行き、

自転車を地下鉄の駅に置いて来てしまったので、

市バスに乗り、バスに乗ることはめったにないのですが、

朝の通勤時間帯のバスがこんなに込んでいるとは知りませんでした。

 

早く着いて、ドトールで朝食を食べ、ボラが終わってからは

定食屋さんでから揚げランチをいただきました。


ボランティア通訳

2012-08-05 | ボランティア

昨日はイベントのボランティア通訳(英語)に行って来ました。

色んな国の参加者がビデオやYouTubeからの映像を見せるので、その説明をしました。

どんな映像を見せるのかなど、当日しかわからないのでドキドキします。

 有志で参加していただくので、前もって準備してきてと言うことは言えないみたいです。

 

お金を取る通訳なら、もっと話す内容も打ち合わせして映像も前もって見せて

いただいてと念入りに準備しますが・・・

インドネシア、ミャンマー、メキシコ、エジプト、ペルー、東チモール、コソバ、エチオピア、パキスタンの

9カ国でした。と言うか知らないうちに1カ国増えているし。

 

コソバと言うのは日本でおなじみなのは「コソボ」なのですが、自国はコソバだと強調していました。

日本と違うことは多民族国家で、言葉も多言語、宗教もモスリム、キリスト教など多宗教であることなどです。

エチオピアの方は東京オリンピックのアベベ選手の紹介もされました。