東海見て歩きⅡ

主に東海地方の旅情報やグルメ情報、たまに自分のことを紹介しています。

茄子のぬか漬け

2017-09-16 | 野菜作り
収穫した茄子をぬか漬けにしました。
浅漬けや塩漬けはよく作るのですが、ぬか漬けは始めてです。

昨日、畑へ行ったら茄子がたくさん成っていて、お知り合いのネパールレストランへ茄子をお分けしたら、
ドリンクをサービスしてくれました。

自転車で運ぶのが、重くてあちこち配りながら帰ってきたらちょうど良い重さになりました。
残りの茄子をぬか漬けにしました。

一晩たったので、朝食にぬかから出して食べてみました。
漬ける前に塩もみはしたのですが、もっと綺麗な藍色にするにはやはりみょうばんが必要でしょうか?









先日見た幻日(太陽の横に虹が見えます)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いわし)
2017-09-17 19:38:19
ぬか漬けは、ぬかの管理が大変だと聞くので一度も試した
事はないです^^;
ただ、野菜はたくさん取れすぎてしまうと保存が大変なので
お漬物するのは良いかもですね^^
返信する
いわしさん (mari)
2017-09-18 12:55:26
いわしさん、コメント有難うございます。
いわしさんはぬか漬けは試されたことは無いのですね!私もぬか漬けは初心者です。

茄子だけでなく、ぬか漬けは野菜の保存には良いですね。他の野菜でも試してみます。
返信する

コメントを投稿