絵本やおもちゃを集めて被災地へ送ろうと思います。
ただ、大々的にやると集まり過ぎて、個人では収集がつかなくなるので
知り合いに声を掛けて、こじんまりと送ろうと思います。
(画像はイメージです)
阪神大震災の時はだいぶ落ち着いてからですが、遊びのボランティアと言うのがあり、
1日だけボランティアで行きました。名古屋からは5時間くらいかかったと記憶しています。
大阪までは普通に行けましたが、神戸三宮までは電車が途中で止まっていたので
電車を乗り継いで到着しました。
被災地も少しずつ遊んでくれるボランティアが避難所によっては入っているみたいです。
子どもさんたちはずっと閉鎖された空間で、ストレスも大きいと思います。