牛乳パックを使ってケーキを焼いてみました。
パックの内側にはバターを塗ってあります。
電子レンジで5分くらいで、できあがりました。
食べた後、容器を持ち帰りたくない時など
牛乳パックを折りたたむか破って持ち帰ると量が少なくて済みます。
本当はキャンプなどで、火を使う時についでに作りたいのです。
牛乳パックを使ってケーキを焼いてみました。
パックの内側にはバターを塗ってあります。
電子レンジで5分くらいで、できあがりました。
食べた後、容器を持ち帰りたくない時など
牛乳パックを折りたたむか破って持ち帰ると量が少なくて済みます。
本当はキャンプなどで、火を使う時についでに作りたいのです。
夕方、空を見上げたら亀の形をした雲が見えました。
最近は大気が不安定で名古屋も朝、雨が降ったかと思ったら
昼には晴れました。9月は毎年、台風が来たりで天気が変わりやすいのは
わかりますが、今年は特にお天気に異変が起こっている気がします。
にわか雨が多いし、金曜日の夕方もザーッと雨が降りました。
クラスで窓からとんぼの群れが見えたので、地震でもあるかと
思いましたよ。
Movie 「TERMINAL」
授業で観賞した映画です。
トム・ハンクス主演で、アメリカの空港に到着したものの
祖国のクーデターでパスポートが無効になってしまい、
帰国することも入国することも出来ずに、空港の中で数カ月を過ごすことになった男の
お話しです。実話をもとにしているそうです。
授業なので英語版で字幕も英語です。
早口のところはわかりにくいのですが、全体的にはわかり易い英語が
使われています。と言うかトム・ハンクスが英語圏では無いクラコウジアと言う
ロシア語圏かな?の国から来た設定なので、最初は英語がじゃべれないのです。
Fried Eggplant sand with cheeze
朝、日テレのMOCO'Sキッチンで放送されていた
茄子のはさみ揚げ
材料:茄子大1個、モッツァレラチーズ三角4ケ、ハム3枚、卵1ケ、パン粉少々、塩、コショウ、小麦粉、サラダ油
テレビで見ると簡単そうでしたが、結構手ごわいです。
うまく揚げないとチーズが中からはみ出してきます。
材料は放送とは異なります。
味の方はおいしく出来あがりました。
名鉄デパートで12日(水)から始まった大九州展に行って来ました。
やはりくまモングッズを買いましたよ。
「せんば小狸」と言う名前のお饅頭です。
株式会社 熊本菓房
☎ 096-380-3535
くまモンは15日(土)にやって来るそうです。
I bought a sweet just like a peach.
マルエイで開催されている山梨物産展へ行ってきました。
県人会まつりで抽選券をもらったので。
会場で買ったのは「信玄桃」です。
本物の桃に似せたお菓子です。
上品な甘さがあっておいしいです。
デパートは久しぶりに行きました。
箱に入った状態
土、日と栄の久屋大通り公園で開催される県人会まつり
全国の物産や踊りなどが紹介されます。
食べたり、見たりします。
私も見に行ってみようと思います。
http://chubu.yomiuri.co.jp/tabi/kenjin/matsuri120907_1.htm
私が住んでいた群馬県太田市名産の「焼きまんじゅう」もありました。
まんじゅうと言ってもパンみたいでしたが。
パンにみたらしをつけたような感じでしたよ!
長崎のマスコット、ちゅーりーちゃんと龍馬くん