一宮市のジモティーじゃ無いけど、ずい分一宮に詳しくなりましたよ!
駅前付近は聞かれたら、説明できるかも。
駅ビルの中に図書館があるのは画期的だと思います。
イベント広場はテーブルとイスがあって、食事をしたり
くつろぐ事ができて良いです。学生さんとかがよく集まっています。
名古屋駅なら、すぐにホームレスの人の休憩場所になるかも?
PRONTOはパスタが安いです。
ちなみにPRONTOはイタリア語で早いとかすぐって言う意味
お店のハードルを上げてる感じ
一宮市のジモティーじゃ無いけど、ずい分一宮に詳しくなりましたよ!
駅前付近は聞かれたら、説明できるかも。
駅ビルの中に図書館があるのは画期的だと思います。
イベント広場はテーブルとイスがあって、食事をしたり
くつろぐ事ができて良いです。学生さんとかがよく集まっています。
名古屋駅なら、すぐにホームレスの人の休憩場所になるかも?
PRONTOはパスタが安いです。
ちなみにPRONTOはイタリア語で早いとかすぐって言う意味
お店のハードルを上げてる感じ
マハラジャと言っても名古屋駅のセントラルタワーズの中にあるお店ではありません。
今回はチャイの作り方のメモをオーナーの方からいただきました。
オーナーさんは日本人です。
一宮の本町にあります。
ただ、お店は3階でエレベーターはありません。
江川線沿いの山王(さんのう)に6/21(金)、マックがオープンします。
材木屋さんなどがあった場所だと思いますが、駐車場がものすごく広いです。
うちの近所にはマックが無かったので、嬉しいです。
スポーツデポと同じ並びの通り沿いにあります。
マックのプリカ、どこかで安く売ってないかな?
名古屋伏見交差点角にあるお店です。
堂島ロールを販売しています。
喫煙ルームがはっきり分煙されているのが、非喫煙者の私にとっては有難いです。
グルメ雑誌のポイントでお食事してきました。
今回、使ったのはこちらのサイト↓
http://www.hotpepper.jp/ticket/SS30/
注文したのはベーコンとモッツァレラチーズの入ったパスタ
パスタは細麺でした。
デザートにヨーグルト(ヨーグルトはパスタよりも先にきたので、食べてしまいました)
居酒屋さんとか焼き鳥屋さんとかは一人では入りにくくて
めったに行く機会がありません。
一宮駅からすぐのこちらのお店は店内も明るくて女性でも入りやすいです。
店長さんも怖そうでは無いですし!
串が1本100円です。
実は焼き鳥は大好きなんです。
甘だれが好きです。
あまり凝ったのは食べません。
テレビの番組で言ってましたが、一宮は居酒屋などの激戦区って。
このところどんどんお店が増えています。
期間限定ですが、日本初上陸と聞いて
見てきました。残念ながらお値段が高くて買えないので
試食してきただけ。
さすが、王妃が内緒で食べると言うだけあって上品なお味でした。
1ホールだと6.000円以上
参照は↓
http://allabout.co.jp/gm/gc/67026/
高島屋地下1階のスロープ近く
エレベーターホール方面
昨日は交通費ねん出のために、6時間立ちっぱなしのバイトをして
お仕事が終わってお腹が空いていたのだけれど、何も食べる気がしなくて
少し経ってから、むしょうにミルクフランスが食べたくなって、夜セブンイレブンへ買いに行きました。
105円の幸せ!
一宮市駅前のアーケード街近くにある居酒屋「いちやぼし豪快」の
タルタルソースのチキン南蛮です。
チキン南蛮は最近は九州方面のタルタルソース乗せが定番になっているようです。
以前は南蛮と言うと甘辛酢味のイメージがあったのですが。
ボリュームがあって味噌汁、ご飯、たくあんが付いて680円だったかな?
画像はお店の照明の関係で赤くなっています。
一宮は居酒屋激戦区なので、居酒屋さんもランチを出しているところが多いです。
こちらは感じの良い、お兄さんたちがいました。
いちやぼし別邸のお店はアーケードの中にあります。
一宮でランチしたお店です。ネパール人のご夫婦が二人で切り盛りされています。
一宮モーニングを意識してか、茹でたまごがサラダに付いてきます。
テーブルに置いてあった唐辛子を欲しいと言ったら、袋にたくさん入れてくれました。
お店で奥さんが栽培しているそうです。
オーダーはチキンカレーにしました。
辛さは普通にして、ナンは大きくてもちもちしています。
お値段は確か650円
ドリンクはランチといっしょなら200円追加でいただけます。
でも、ドリンクはサービスで出してくれました。
写真はネパールの雑貨コーナー
プーシキン美術館展へ行ってチラシをいただくと
STENDERSの石鹸がいただけます。(名古屋店で)
私はハニーアカシアを選びました。
何種類かから選べます。
先回、行った時とはレイアウトが変わっていました。
石鹸で手を洗ってもらうのが、気持ち良いです。
香りもいいです。
ご参考までに5月に載せたSTENDERSの記事です。