東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

今日は4段まで

2022-01-04 | 野菜作り
竹を発注した竹材店さんが、年始早々に竹を畑に運んで下さったので、
早速、柵造りを始めたのですが雨が降って来て、今日は4段目まで積みました。

10m程の長さの竹を60本と杭はサービスしていただきました。
あとは自分で仮止めの結束バンドで留めていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマトネリコって

2022-01-04 | 野菜作り
畑の風が強いので、防風対策に植木を買いました。
畑へ行く前に八田のdcmカーマへ寄って、シマトネリコと言う成長が早い植木を選びました。

お値段は2.000円くらいです。富田店にもあったのですが、大きくて値段も4.000円近くしたので。
後は柑橘系の木も植えてみます。

畑の帰りはちょっと足を伸ばして、豊国通4丁目交差点の所にあるパンのお店
「コアラのあくび」を見て来ました。
まだ、年始で営業していませんでしたが、場所は確認しました。

帰路に鳥獣店があったので、お店が開いたら卵を産む鳥を探しに行ってみます。
お正月休みが明けたら、畑の柵も造るので忙しくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする