東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

台風対策

2022-08-12 | 野菜作り
東海地方は明日午後に台風接近だそうで、畑のテントの頭だけ回収して来ました。
雨の前に肥料をまきました。

今回は風台風ではなく、雨台風とのことです。
近くの田んぼで一か所だけ穂が出ているのをみました。
ニュースでは弥富市と海津の新米出荷と流れていました。

稲刈りはいったいいつだったのでしょう?
弥富は最寄り駅がここは近鉄戸田駅なので次が蟹江➡弥富ですから驚きです。
天候に恵まれたからだそうで、台風前に収穫出来たのは稲も雨に濡れなくて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒トリュフのポテトチップス

2022-08-12 | 日記
朝、レンタル農園へ行きました。
新入り組がいたのですが、外国人ファミリーでした。

どこの国か聞いたらベトナムの方でした。
あまり日本語はわからないみたいで、年長のおじいさんはフランス語、娘さんは英語が分かるみたいです。
私はフランス語は挨拶ぐらいしか出来ないので、娘さんとは英語で話せます。
このファミリーはレモングラスを植えていました。

農園のお隣りの方に仕事前にお会いして、日比野の市場の中にあるお店へ行ってみました。
輸入食材のニュージーランドのチーズとスペインの黒トリュフのポテトチップスを買いました。
イタリア産のチーズが良かったのですが、値段が高くて買えませんでした。

黒トリュフの方は独特の香りがします。
いつものカルビーポテトとかに口が慣れているので、私は普通のポテトでいいです。
お歳暮の予約をして帰って来ました。
名前はタイチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする