畑のコスモスの枝の片づけは順調です。
枝を剪定はさみで短くカットして、ゴミ袋に入れて回収場所に運んでいます。
今日は2袋運びました。
風が強い日ですが、飛びそうな感じは無かったのでそのまま置きました。
飛んでしまいそうな時は紐で杭にしばっておきます。
片付いた場所は畝を作っていますが、昨日の雨で畑が湿っていてナメクジもいました。
今日は風が強くて畑には誰も来ていませんでした。
おしゃべりしないので、作業ははかどりましたけど。
魚屋さんにもはんぺん屋さんにも寄らずに帰りました。
強風の中、自転車をこぐのは大変ですから。
畝には苦土石灰をまいて、その後は小麦の種を蒔いて行きます。
早くまいた所はすでに小麦の苗が10cmを超えて麦踏みしています。
枝を剪定はさみで短くカットして、ゴミ袋に入れて回収場所に運んでいます。
今日は2袋運びました。
風が強い日ですが、飛びそうな感じは無かったのでそのまま置きました。
飛んでしまいそうな時は紐で杭にしばっておきます。
片付いた場所は畝を作っていますが、昨日の雨で畑が湿っていてナメクジもいました。
今日は風が強くて畑には誰も来ていませんでした。
おしゃべりしないので、作業ははかどりましたけど。
魚屋さんにもはんぺん屋さんにも寄らずに帰りました。
強風の中、自転車をこぐのは大変ですから。
畝には苦土石灰をまいて、その後は小麦の種を蒔いて行きます。
早くまいた所はすでに小麦の苗が10cmを超えて麦踏みしています。