ナゴヤ球場へ試合を見に行くのは改装してからは始めてです。
昔は8回の裏あたりになると外野のシャッターが開いて、無料で試合を見られたので
よく行ってました。だんだんヒートしてくるとシャッターを早く開けろって言う人がいました。
むかーし、球場の外野側にあったお店の焼き鳥屋さんでバイトしていました。
冷凍の焼き鳥を解凍するのが手が冷たかったのを覚えています。
試合前には内野に水を撒くのですね!知りませんでした。
ナゴヤ球場へ試合を見に行くのは改装してからは始めてです。
昔は8回の裏あたりになると外野のシャッターが開いて、無料で試合を見られたので
よく行ってました。だんだんヒートしてくるとシャッターを早く開けろって言う人がいました。
むかーし、球場の外野側にあったお店の焼き鳥屋さんでバイトしていました。
冷凍の焼き鳥を解凍するのが手が冷たかったのを覚えています。
試合前には内野に水を撒くのですね!知りませんでした。
私の同級生に9月25日生まれの人がいてそのままくにこさんと言います。
小学生の頃の転校生でした。
年賀状のやりとりをしている時は東京に住んでいました。
今はどこに住んでいるかわかりませんが、お誕生日おめでとうを言います。
写真はさつまいものコロッケです。
これで先日の収穫分は使い切りました。
近所の喫茶にもおすそ分けしたし。
これでさつまいもレシピはさつまいもご飯、さつまいも餅、きんつば風、コロッケ、さつまいもパイ、天ぷらなどを作りました。