お知り合いの山形の方に教えていただいたレシピで納豆汁を作ってみました。
いもがらと言うのは手に入らなくて無しです。
いもがらは里いもの茎だそうです。
里いもを栽培したら手に入らないことも無いけど、どうやって使うのかを聞かないといけません。
材料は豆腐、ねぎ、油揚げ、人参、里いも、こんにゃく、味噌などです。
味噌は手作り味噌を使いました。
材料が煮詰まったら味噌を溶かして沸騰したら、火を止めて納豆を入れます。
納豆を入れるとトロっとします。
山形は名古屋よりも寒いから納豆汁は温まるでしょう。
初めて作りました。
ただ、材料費は掛かります。