50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

赤福問題の本質は?

2007-10-20 20:18:22 | 時事ネタ
今回またしても食品の安全に関する問題が名門企業から噴出!!

と私も思っていたのですが、少々実態は違うようです。

というのは和菓子の世界では売れ残ったお菓子の材料を

再利用するのは当たり前であるという業界の事実です。

もちろん材料にもよるのでしょうが少なくともあんこなどは

当日中に使わないといけないというものではありませんので・・・

したがって赤福の今回の問題は食品の安全性が大きく問題視

されるというよりは「再利用しません!!」といっていたのに

再利用していたという「決めたことを守らなかった」という企業姿勢が

問われているのが本質だと思います。(これはこれで企業姿勢に

問題があるのは明白であり糾弾すべきものだとは思いますが・・)

困るのは「材料の再利用は悪」というレッテルをマスコミが

和菓子業界で貼りまくることでないかと危惧しています。

厚生労働省が赤福に無期限の業務停止命令を出していますが

これはそういう意味ではすでに問題の本質からずれた対応になって

しまっているような気がします。

(なんか世間を騒がせた罰みたいな感じに受け取ってしまいます)

おそらく昔ながらの和菓子のつくっている町の小さなお店は

はほとんど材料を再利用しているそうですから、再利用が悪なら

町中の和菓子屋さんがなくなってしまいます。

しかし最近のマスコミはモンスター化して手がつけられないなあと

思うのは私だけなのでしょうか?