高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

小さな親切、大きなお世話

2021-06-08 07:01:00 | 夫のこと
人に手を貸すのは、
本当に難しい。 

『小さな親切、大きなお世話』とは、
よく言ったものだ。
こちらの気持ちが “押し付け” になってしまう時がある。 

夫が、
ベランダで水槽の掃除をしていた。🧽
と、
裏のご主人が隣の家の階段で腰掛けているのを発見。 👀

ハムモフ大変だ。
裏のご主人がへたり込んでいる!
裏のご主人は『パーキンソン病』で、歩行が困難。
そんな事が頭にあってか、
“救助” に向かう、夫。 

ハムモフも手伝え。
大丈夫そうだと思いつつ、後に続いた。

ご主人は大丈夫そうだったが、
嬉しそうに夫に手を取られ、家に向かった。 
奥さんも気づき、出てきた。
が、
心配の様子ではない。 

家の前で、私に愚痴り出す。 
そんな中、
夫は玄関の中までご主人を誘導。

奥さんに “お礼” を言われ、
夫、満足。 

その後、
開けていた窓から、裏の家の声が聞こえてきた。 👂
同居の息子さんから、
何か注意を受けた、ご主人。
それがエスカレートして、息子さんお怒りモードに。

「・・・・だから前の家(我が家)に迷惑かけるんじゃないか!」 

ベランダの夫を、
そ〜っと呼び込み、
小声で、裏からの声を話す。 🗣

“お人好し” の夫の暴走を諌めた。
ご主人の “リハビリ” の邪魔をしてしまったかも。 
でも、
気にかけられて、
ご主人、嬉しそうだったな。 

    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする