高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

会食解禁

2021-11-15 08:35:00 | 日記
コロナが下火になり、
「そろそろ食事会でもしようよ。」
お誘いがあった。 

が、
「食事の前にカラオケに行こう。」🎤🎶

我々夫婦は・・・オ・ン・チ・・・

他の5人は、
ノリノリで、張り切って、楽しみにしている。
皆んなの歌を聴くのは楽しいから、行くけど、
二人とも歌わないよ。🙅‍♀️🙅‍♂️

それでいいと “確約” を取り、参加することに。 
が、
絶対「歌え」って言われるよ。
歌わなくてもいいって言ってたよ。
そんなわけには・・・

で、
何か一曲練習をしておくことにする。

歌を聞くのは “好き” だけど、
いざ声に出して歌ってみると・・・
色々試した末、『人生の扉』を繰り返し練習。🗣

当日、
皆んな、カラオケ常連さんで、🎤
楽しんで歌っていた。 

夫の十八番は『青春時代』🎶
お付き合いの時は、これで何とか切り抜けていたらしい。 
私も何とか歌い上げた。

私以外『後期高齢者』
歌は『超懐メロ』 
私が歌った『竹内まりや』は馴染みがないようだった。
「いい歌ね。」って言われた。
そう、は素敵なんです。
(歌う人は・・・流石に褒められなかった 

その後、場所を変えて「和テイストのフレンチ」


お店の庭で集めた “秋” で飾られた食卓。 
美味しい料理とお酒。
これは苦手なカラオケで恥かいても、
また参加したいな。

 🎶 🎤 🎶 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする