高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

偶然見つけた里山の宿

2021-11-21 09:33:00 | 日記
仙台に行くにあたり、🚙
「日帰り」という無理はしないことにした。

で、
どこに一泊するか?
仙台の周りには、温泉地がいっぱい。♨️
大体のところは、行っている。

それに、
“温泉地でゆっくりする” という気分では・・・
かといって、市内のホテルでは味気なさすぎる。

地図で高速道路をなぞっていたら、
道路近くに温泉マークを発見。♨️
調べてみると『料理自慢』の宿。

高速を降り、田舎道を行く。
こんな田んぼ地帯に温泉があるのか?

看板を見つけ、
薄暗い林の中を降りていくと、


こじんまりした宿に着く。





3,300坪のお庭が自慢の宿。
紅葉は終わっていたが、
名残のイチョウの葉が綺麗だった。


庭の池に映る紅葉は見事だ🍁、という話。


また、
この池に映る月が素晴らしい眺めで、
宿の名前の由来だと聞く。🌕🌙

その日は、満月。
「夜の9時過ぎあたりから、池に映りこみますよ。」
と聞いていたが、
美味しいお酒にいい気分になり、🍶
就寝。 
せっかくのチャンスを逃す。 

家族経営のこじんまりした宿だが、
お料理は工夫を凝らしたもので、
ご主人が頑張っているようだ。

福島の美味しいお酒も品揃えが多く、
オススメのお酒をいただいた。
奥様の接待、気配りも心地よく、
良い宿見っけ! 

自慢のお料理の写真は・・・
あまり取らなかった。
出てくるそばから、嬉しくなって箸をつけ、🥢
あっ、写真!
って思い出した時は、食べた後。

夕食




デザート


朝食


食後のコーヒー


四季折々の花が楽しめる、らしい。
来春の桜を見に行きたいな。🌸🌸

  ♨️  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする