高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

70を過ぎても「ちゃん付」

2021-11-20 15:33:29 | 日記
兄の四十九日法要と納骨があった。🙏
3年ぶりの仙台である。

お天気が良く、
風もなく穏やかな日だった。😊
実家の墓は、
お骨を骨壷から麻布に移し、納める。

兄のお骨は、母の隣に納められた。
母のものより兄のはだいぶカサがあった。😁
麻布は、
3年経つ辺りから朽ちてくるという。

葬儀を仙台でやらなかったので、
親戚が集まってくれた。
親戚といっても従兄弟だけ。
私が一番若い。

昔話に花が咲き、
「ちゃん付」で話される。
「ハムモフちゃんには、心配させられたよな〜」

私の『恥ずかしい失敗談』で盛り上がる。
昔は、従兄弟同士も兄弟のように育ったものだった。

こんな話ができ、
ちゃん付で呼ばれる機会も、
あと何回あることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする