アルツハイマーの症状の出方は、色々。🤯
程度も、色々。
夫の「物忘れ」の度合いも、
記憶がストンとと抜ける時もあれば、
次の日までしっかり覚えている時も、ある。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
この頃で始めた症状。
『何を着たらいいか分からなくなる』
テニス用のズボン👖🎾、
薪割り用のズボン👖🌲、
お出かけ用のズボン👖
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
昨日は、
お風呂から上がった気配がしたが、
なかなか居間に顔を出さない。
洗面所を覗くと、
下着のタンスの前で、思案中。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
で、
着ているものをチェックすると、
ランニング+半袖シャツ+長袖シャツ。 😳
あのね、
明日はそんなに寒くないから、長袖はまだ早いよ。😅
脱がせてみると、半袖の下にランニング。
あのね、
ランニングは夏に着る下着だから、半袖だけでいいよ。😅
夫は “着せ替え人形” の様に、手を上げたり下げたり。
だって、寒いよ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
風呂上がりに寒いとは思えないが・・・
これが『アルツハイマーのなせる言動』か?
母親たちの “介護経験” があり、
本などでの知識で、
“呆ける” とどんな行動をとるか、という心づもりがある。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
これで私は、
慌てることなく夫に対応できる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
そうでないと、
着膨れた夫を見て、声を荒げ、その後落ち込んでいただろう。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
義母も実母も、
介護は大変だった。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
しかし、
二人とも身をもって、私に『老いるということ』を教えてくれた。
それを踏まえて得られる『穏かな生活』だと思う。
が、
こんなことを言っていられるのは、今のうちだけ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
『夫と私の壮絶バトル』というブログを書くようになるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)