気温の変動の激しい昨今。子供も体調を崩す。 👶
病児預かりが続いた。
“初めまして” の3歳児と0歳児の兄弟。
初日の午後が私の当番だった。
昼過ぎに行くと、 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
お兄ちゃんは昼寝中。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
弟君は、ちょこっと寝て起きたところ。
ゆっくりとハイハイで移動して遊ぶ、おとなしい子だった。
ハイハイから後ずさりして、
もう少しで『お座り体勢』に移行できそうな状態。👶
私が手を添えてお座りをさせると、
「自分から出来るようになるまで、手を貸さないで。」
と、保育士さんに言われる。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
お兄ちゃんは、
3時過ぎまで寝ていて、保育士さんに起こされた。 👦🏻
4時半のお迎えまで、
寝起きでぼ〜っとしていた。
その日は金曜日で、
週明け月曜火曜と続けての預かり。
私は4日後の火曜午後、再びのお世話当番。 {/body_walk.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">
と、
弟君がつかまり立ちしている。 ![](./img_emoji/cat_5/}</div)
お座りも出来なかったのに・・・
ハイハイと違ってお座りができると、世界が広がる。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
「おとなしい子」と思っていたが、
ハイハイのスピードも付き、
まぁ、動き回ること。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
久々に『子供の成長』を見た日だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)