南禅寺についたので見学です。
臨済宗南禅寺派大本山の寺院で日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式をもつ。
やっぱ。ちゃうわ~
「この門を入れば涼風おのづから」と書かれています
句碑のとおり緑の中を通った風が心地よく、癒されます~
山門から法堂が見えます。
緑はキレイなのですが、完璧に時季外れ・・・
紅葉の時に来れば最高でしょうね
南禅寺山門
この中に入って登れる(¥500)のでさっそく上がってみた
きつ~い階段
いや~~~素晴らしい
歌舞伎の『楼門五三桐』(さんもんごさんのきり)の二幕返しで石川五右衛門が「絶景かな絶景かな」という名台詞を吐く「南禅寺山門」がこれである。
ただそれは創作上の話だそうです
でも、十分、堪能できる・・・
内部の極彩色も素晴らしいです。しかし、撮影禁止のためお見せ出来ないのが残念です
南禅寺法堂です。
なんとも言えませんね~
この南禅寺内にはもう一つ見どころがあるのですよ
南禅寺水路閣
見たことがないですか?
そうそうTVのサスペンスドラマなどでよくつかわれているところですよ
もちろん無料で見学できます。
南禅寺の水路閣の先にある駒ヶ滝最勝院です。
方丈(ほうじょう)
住職の住まいのようなところですが、もちろん重要文化財
南禅寺のすぐ隣
永観堂幼稚園
これかが幼稚園?
どこまでいくねん?って感じ
幼稚園にはビックリ禅林寺に属します
禅林寺(ぜんりんじ)
浄土宗西山禅林寺派総本山の寺院
「秋はもみじの永観堂」といわれるそうです
う~~んなんか、圧倒されますね。
この地域はまるでお寺の総本山の総合商社みたいです
中まで見るとそれぞれ素晴らしいのでしょうが、時間がいくらあっても足りません
やっと哲学の道に出てきました。
南禅寺付近から慈照寺(銀閣寺)まで、琵琶湖疎水沿いをはしります。
すぐ横に車1台分走れる道があります。
チョット休憩
あんみつと黒豆茶です。
抹茶のかき氷もあったのですが、嫁さんが先に食べよった・・
うま~い
慈照寺(銀閣寺)に到着。
学生や、観光客で賑わっています。
でも、今は修復中なので入りませんでした。
つづく
読み終わったら、ボチッと押してくださいね
臨済宗南禅寺派大本山の寺院で日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式をもつ。
やっぱ。ちゃうわ~
「この門を入れば涼風おのづから」と書かれています
句碑のとおり緑の中を通った風が心地よく、癒されます~
山門から法堂が見えます。
緑はキレイなのですが、完璧に時季外れ・・・
紅葉の時に来れば最高でしょうね
南禅寺山門
この中に入って登れる(¥500)のでさっそく上がってみた
きつ~い階段
いや~~~素晴らしい
歌舞伎の『楼門五三桐』(さんもんごさんのきり)の二幕返しで石川五右衛門が「絶景かな絶景かな」という名台詞を吐く「南禅寺山門」がこれである。
ただそれは創作上の話だそうです
でも、十分、堪能できる・・・
内部の極彩色も素晴らしいです。しかし、撮影禁止のためお見せ出来ないのが残念です
南禅寺法堂です。
なんとも言えませんね~
この南禅寺内にはもう一つ見どころがあるのですよ
南禅寺水路閣
見たことがないですか?
そうそうTVのサスペンスドラマなどでよくつかわれているところですよ
もちろん無料で見学できます。
南禅寺の水路閣の先にある駒ヶ滝最勝院です。
方丈(ほうじょう)
住職の住まいのようなところですが、もちろん重要文化財
南禅寺のすぐ隣
永観堂幼稚園
これかが幼稚園?
どこまでいくねん?って感じ
幼稚園にはビックリ禅林寺に属します
禅林寺(ぜんりんじ)
浄土宗西山禅林寺派総本山の寺院
「秋はもみじの永観堂」といわれるそうです
う~~んなんか、圧倒されますね。
この地域はまるでお寺の総本山の総合商社みたいです
中まで見るとそれぞれ素晴らしいのでしょうが、時間がいくらあっても足りません
やっと哲学の道に出てきました。
南禅寺付近から慈照寺(銀閣寺)まで、琵琶湖疎水沿いをはしります。
すぐ横に車1台分走れる道があります。
チョット休憩
あんみつと黒豆茶です。
抹茶のかき氷もあったのですが、嫁さんが先に食べよった・・
うま~い
慈照寺(銀閣寺)に到着。
学生や、観光客で賑わっています。
でも、今は修復中なので入りませんでした。
つづく
読み終わったら、ボチッと押してくださいね