先日より
ネットで行く場所をいろいろ検索していました。
自転車ルートを探すのもなかなか面倒なんですよ
レンタサイクルが出しているルートなどを参考にしています。
たまたまネットを検索しているとNPO環境市民(特活)が発行している「京都自転車マップ」なるものを発見!
さっそく注文してみました

1冊¥1,000で市内版と郊外版が出ていたので両方買いました


地図にルートが書いてあり、なかなか面白そうです
さらに小冊子も付いています。

見所や高低差など。
本を片手にルートを考えている時が一番楽しいですよね。
ここにしようかな?あそこはどうだろう?
仕事を忘れることができますよね
年を取っていくと月日の流れるのが早く感じるのは楽しみがないからだそうです。
常に楽しみを作っていくと長く感じるそうです。
若い時は大人になったら○○しようとか、□□に行きたいなど夢を持っているから時間のたつのが遅く思えるようで、それがいつの間にか日々を過ごしていくだけになってしまっている
かと言って泊まりがけでいつも遊びに行くとお金がかかりすぎて長続きしない
気軽さが一番です。 高速料金やガソリン代はかかるけれども、関西圏ならそんなにいらないし、お茶を携帯マグ(携帯用の魔法瓶)にいれて行けば150円で1日楽しめます
そう考えるとルートは無限にあるのですよ
来週は日帰りの連チャンでどこかへ行こう!
その前にルートだ
読み終わったら、ボチッと押してくださいね

自転車ルートを探すのもなかなか面倒なんですよ

レンタサイクルが出しているルートなどを参考にしています。
たまたまネットを検索しているとNPO環境市民(特活)が発行している「京都自転車マップ」なるものを発見!
さっそく注文してみました


1冊¥1,000で市内版と郊外版が出ていたので両方買いました



地図にルートが書いてあり、なかなか面白そうです

さらに小冊子も付いています。

見所や高低差など。
本を片手にルートを考えている時が一番楽しいですよね。
ここにしようかな?あそこはどうだろう?

仕事を忘れることができますよね

年を取っていくと月日の流れるのが早く感じるのは楽しみがないからだそうです。
常に楽しみを作っていくと長く感じるそうです。
若い時は大人になったら○○しようとか、□□に行きたいなど夢を持っているから時間のたつのが遅く思えるようで、それがいつの間にか日々を過ごしていくだけになってしまっている

かと言って泊まりがけでいつも遊びに行くとお金がかかりすぎて長続きしない

気軽さが一番です。 高速料金やガソリン代はかかるけれども、関西圏ならそんなにいらないし、お茶を携帯マグ(携帯用の魔法瓶)にいれて行けば150円で1日楽しめます

そう考えるとルートは無限にあるのですよ

来週は日帰りの連チャンでどこかへ行こう!

その前にルートだ



