4月、5月とハードの日が続きバテバテでした
あ~~最近も野暮用が多く、気候もいいのに
ポタにも行けてません
4月に買った
富士フィルムのX10を使っているのですが、なかなかいいです
コンデジとは思えないぐらいで、けっこうプロに近い方のセカンドカメラとして使っている方も多いようです
まあ、素人の僕にはちょうどいい!
今では
ミラーレス一眼も嫁さんが使っています。

X10はずいぶん気に入っているので、もう少しかっこよく幅を広げたいな~と思い
ネットで調べました。
あった、あった

ケースとレリーズボタン
http://www.gariz.com/

普段はハンドストラップを付けているのですが、遊びに行く時には首からかけれるように、交換します。
革製のケースなので手になじみます

裏はアルミで電池やカードが取りやすくなっており、ぶら下げることもできるフック代わりのねじで固定しています。
レリーズボタンも赤のボタンにして、人に撮ってもらう時もわかりやすいと思う。
(ライカ風??<笑>)

最後に今では懐かしい巻き上げレバー風の親指グリップを装着しました。
http://www.matchtechnical.com/Pages/default.aspx
シューに装着するタイプで、これがなかなか持ちやすく片手でもガッツリと固定できます
気分転換を兼ねてどこかに行きたい気分です


関電も会社の都合で電気が足らないと言って脅しているし、くだらない
役人が消費税を上げると騒いでいる。
その前にすることがあるだろうと言いたい!


郵貯が資金不足で国債を売れば暴落して、日本は破たん???
どないすんねん
あ~~ やっぱりどこかへ行ってのんびり散策しよう

読み終わったら、ボチッと押してくださいね

あ~~最近も野暮用が多く、気候もいいのに



4月に買った


コンデジとは思えないぐらいで、けっこうプロに近い方のセカンドカメラとして使っている方も多いようです

まあ、素人の僕にはちょうどいい!

今では


X10はずいぶん気に入っているので、もう少しかっこよく幅を広げたいな~と思い

あった、あった


ケースとレリーズボタン

http://www.gariz.com/

普段はハンドストラップを付けているのですが、遊びに行く時には首からかけれるように、交換します。
革製のケースなので手になじみます


裏はアルミで電池やカードが取りやすくなっており、ぶら下げることもできるフック代わりのねじで固定しています。
レリーズボタンも赤のボタンにして、人に撮ってもらう時もわかりやすいと思う。
(ライカ風??<笑>)

最後に今では懐かしい巻き上げレバー風の親指グリップを装着しました。
http://www.matchtechnical.com/Pages/default.aspx
シューに装着するタイプで、これがなかなか持ちやすく片手でもガッツリと固定できます

気分転換を兼ねてどこかに行きたい気分です





その前にすることがあるだろうと言いたい!





どないすんねん

あ~~ やっぱりどこかへ行ってのんびり散策しよう




