オフタイム チョット散歩

自転車散歩をしていましたが、最近は乗っていないのでチョット散歩にタイトルを変更しました。それ以外でいろいろ書いています

下鴨神社

2012-06-25 | 京都
大原から帰りに時間があったので下鴨神社に行きました

よく近くは通るのですが、中には入ったことがありませんでした



世界遺産です。



表参道を通るとキレイな小川が流れています

南口鳥居を通ると左にあるのがこの石



国歌「君が代」にうたわれた「さざれ石」
北野天満宮にもあるそうです。



楼門
赤がさえています



すぐ裏に大きな絵馬がありました





舞殿



中門
入っていき本殿に向かいます



言社
十二支を守る神様が祭られているのでえとのお社にお参りします





本殿
なんか荘厳です

中門の左にあるのが・・・



御手洗社と御手洗池
池と言っても小川のようでゆっうりと流れています。
夏の土用の丑の日に行われる「足つけ神事」が行われるようです

上賀茂神社も下鴨神社も素晴らしいです。
3kmぐらいしか離れていないのでウォーキングでも行くことができます。

是非一度訪れてくださいね



  読み終わったら、ボチッと押してくださいね
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする