先月、大阪も非常に
寒い日が続き、家のお湯が出ませんでした
凍結かなと思った矢先に水道が凍ったせいが外にあるパイプが破損して水漏れを起こしていました。
そこは知り合いの大工さんに頼んで修繕と保温カバーを付けてもらいました
少し経って、水道局より微妙に水漏れがしているとのことで、多分原因は洗面所の蛇口のパッキンがダメになっていると思い、蛇口のハンドルを取ってみました。
相当古くなっており、パッキンもさることながら中のシリンダーが動かない状態・・・

仕方がないのでコーナンにいって蛇口を買ってきました。
同じ形だと6500円。オシャレなタイプだと7800円。
どうせ交換するなた良い方がと思い購入して、DIYをすることに
洗面ボールの深いところにナットで固定しているので外すことができなくて悪戦苦闘。
専用の工具が必要だとあとで気づき再びコーナンへ買いに行った。

何とか取り付け終了
家が古くなってくるとこんな事ばかりです。
次の日はお義母さんの住んでいた家のいらない物の整理。
足腰が筋肉痛で湿布だらけです
ホントに歳は取りたくないな~と思いました。
来週チャンスがあれば
花見に行って来ようと思います。
また覗いてみてくださいね
読み終わったら、ボチッと押してくださいね

旅行・観光ランキング


凍結かなと思った矢先に水道が凍ったせいが外にあるパイプが破損して水漏れを起こしていました。
そこは知り合いの大工さんに頼んで修繕と保温カバーを付けてもらいました

少し経って、水道局より微妙に水漏れがしているとのことで、多分原因は洗面所の蛇口のパッキンがダメになっていると思い、蛇口のハンドルを取ってみました。
相当古くなっており、パッキンもさることながら中のシリンダーが動かない状態・・・


仕方がないのでコーナンにいって蛇口を買ってきました。
同じ形だと6500円。オシャレなタイプだと7800円。
どうせ交換するなた良い方がと思い購入して、DIYをすることに

洗面ボールの深いところにナットで固定しているので外すことができなくて悪戦苦闘。
専用の工具が必要だとあとで気づき再びコーナンへ買いに行った。

何とか取り付け終了

家が古くなってくるとこんな事ばかりです。
次の日はお義母さんの住んでいた家のいらない物の整理。
足腰が筋肉痛で湿布だらけです

ホントに歳は取りたくないな~と思いました。
来週チャンスがあれば

また覗いてみてくださいね




旅行・観光ランキング