本家ヤースケ伝

年取ってから困ること、考えること、興味を惹かれること・・の総集編だろうか。

飛田東映3本立。

2009-11-20 22:45:03 | 
今週の飛田は寅さんをやらないから行く必要がないってか、最近寒いから外出は控え目にしたい。ぁそ。というわけで、今日の御題は火曜日に見た「寅次郎物語」他についてである。ところで、最近飛田では困った現象が起きている。上映中しきりにしゃべりまくる爺さんが幅を利かせているのである。以前は隣の席の爺さんに話し続ける婆さんがいた。今度は爺さんである。当然近隣の観客から苦情が出るのだが、全然収まらないのである。「出て行け」から始まって「殺すぞ」「殺せ。わしは死にたい。包丁はあるか」・・としゃべりまくりの爺さんは一歩も引かないのである。口論はどうせ口先だけのこととは思うが、こちらは画面に集中出来ないから大迷惑である。私が出て行って騒音公害の爺さんを引きずり出してやってもいいのだが、自慢じゃないけど私は喧嘩っ早い人間だから、口と同時に手も出るタイプなので困る。(はあ?)映画を見に行って「傷害罪」かなんかで留置場にぶち込まれたりしたら笑えないのでひたすら堪えているのである。あちゃ。今度そういう場面に遭遇したら受付を呼んでやろうと思う。受付は常時二人いるが、タバコを吸おうがゴミを散らかそうが一切無視しているから困る。サービスデーは変な客が多いから止めようかとも思ったりする昨今である。 . . . 本文を読む