先週日曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/a73ccf6cccbe3ee244b75673da9ed88a.jpg?1718501186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/586b05d9adce5a92b4e6fe0565ce7ccf.jpg?1718501542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ae/53a6b3525c76ca6f1645782edbcd17a4.jpg?1718520241)
ムスコも着流しに羽織で撮影!
当初、ムスメだけ着物でと考えておりましたが、生まれ出てから今までの七五三は男女の別なく2人とも着物。
良い写真いっぱい撮れました。
娘の前歯が抜けそうで、
慌てて行ってきました。
七五三の撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/a73ccf6cccbe3ee244b75673da9ed88a.jpg?1718501186)
これはカメラさんに指示を受けてるところ。ここ見て〜(じっとして〜)。
某最近垢抜けてきた港町の川沿い近くにあるスタジオです。
もうひとつ迷っていたスタジオさんと実は姉妹店だったそう。
今回選んだスタジオはモダンな雰囲気のセットで、
どうみても活発なうちのムスメに合うのかしら??と心配でしたが、
さすがカメラマンさん、相当な腕で、出来上がった写真はそりゃあもう素敵写真だらけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/586b05d9adce5a92b4e6fe0565ce7ccf.jpg?1718501542)
ムスメの着ているオレンジの着物。
私たちの世代のものだと思いますが、
「アンティーク着物」ですって。衝撃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ae/53a6b3525c76ca6f1645782edbcd17a4.jpg?1718520241)
ムスコも着流しに羽織で撮影!
当初、ムスメだけ着物でと考えておりましたが、生まれ出てから今までの七五三は男女の別なく2人とも着物。
当日、「着流し着せたかった」と呟いた言葉をスタイリストさんがキャッチ‼️
即、選んできてくれました。
どっかのボンボン風にしかならんだろうなと思いましたが、大店の若旦那風になってました。さすが。
これによって諭吉さんがひとり追加で旅立つことが決定。まあ一生に一回だし良いかという心意気で乗り切る。
良い写真いっぱい撮れました。
満足^ ^
後日談。
ムスメの歯は、撮影後の翌週土曜日にはしっかり抜けました笑
自分でねじって抜いたそうです。
(本人しかできない所業)
七五三の写真撮影を前々日に滑り込み予約するのって急ぎ過ぎ?と自分で反省してましたが、やっぱり慌てて行って良かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます