子等が120センチを超えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/37a274e6677a209beaea59b9700add32.jpg?1714269897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/34dc61f544459edc460d44aeba8e550a.jpg?1714270207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/f598ef16bf8b2471f5fbdd88b045e628.jpg?1714270278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/86c21042bc642835d2293f89c1f5b5a3.jpg?1714270301)
何が大変かって、洗濯です。
以前は週末に2回回せばなんとかなってましたが、
保育園では水曜と週末の2回、
現在は2日に一回と週末に3回。
うん。大変です。
お天気が良いので、毛物の洗濯を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/37a274e6677a209beaea59b9700add32.jpg?1714269897)
白っぽいのは即逃げてお篭りしているので、あえて追わず。
このシトはいつもマイペースなので、こんな感じです。
子供達が喜んで
「こんな細くなって大丈夫け!?」
とか
「かわいい〜〜」
とかいって追いかけ回してます。
このところ近所にお友達(遊んでくれる子)ができたので、しょっちゅう家から出て外で遊んでます。
おかげさまで猫たちは心穏やか?な週末になりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/34dc61f544459edc460d44aeba8e550a.jpg?1714270207)
ラナンキュラス。
先週に家庭訪問用に購入。
インパクトがすごくてお迎え笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/f598ef16bf8b2471f5fbdd88b045e628.jpg?1714270278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/86c21042bc642835d2293f89c1f5b5a3.jpg?1714270301)
逆光ごめん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます