忘れてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/289774898f97a4a8d71e6f1d93514301.jpg?1625795823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/f175419d580ec4e4e8e2479fb0730e68.jpg?1625795885)
アミューズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/e7b3efa7be7b7dbf1f40e5da64c5e434.jpg?1625795933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/21190e3b050edecebbbc893beea43b19.jpg?1625796105)
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/22acaee40a14f678332e94d4052b82c4.jpg?1625796204)
メインディシュ ポワソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/1effe679d6bd36520ccad23c10ccaf32.jpg?1625796455)
低温調理のローストビーフだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/b438279f4f3c42fb7fc28e57f7b2d068.jpg?1625796625)
デザート
先日(先月だけどもさ)結婚記念日で美味しいランチしに行ってきたよ。
富山市のシェ・フジイにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/289774898f97a4a8d71e6f1d93514301.jpg?1625795823)
お皿が可愛い😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/f175419d580ec4e4e8e2479fb0730e68.jpg?1625795885)
アミューズ
生ハムとマンゴーのマリネ。
ひとくちサイズらしいけどふたくちでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/e7b3efa7be7b7dbf1f40e5da64c5e434.jpg?1625795933)
前菜
カツオの炙り
パプリカのパテのオレンジがポイント。
カツオの新しい食べ方を教えてもらった感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/21190e3b050edecebbbc893beea43b19.jpg?1625796105)
スープ
枝豆の冷製ポタージュ。
底にカリカリベーコンが小さく入っててそれがまたアクセント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/22acaee40a14f678332e94d4052b82c4.jpg?1625796204)
メインディシュ ポワソン
お肉とお魚どっちを選ぶかといえば魚主義。
ブールブランソースは定番はレモンなんだけど、なんとグレープフルーツで作ってあったよ。
レモン特有のさっぱりパンチが効いた感じはないけど、これはこれで好きだな。
やや冷めたくらいがグレープフルーツの甘さと香りを感じられた。
付け合わせのお野菜も美味しい。
ついでにオットのメイン ビアンド
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/1effe679d6bd36520ccad23c10ccaf32.jpg?1625796455)
低温調理のローストビーフだって。
マスタードソース。
安定の肉料理って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/b438279f4f3c42fb7fc28e57f7b2d068.jpg?1625796625)
デザート
ベリーのソルベ
りんごのタルト
生姜のパンナコッタ黒糖ゼリー
このパンナコッタとゼリーの組み合わせが最高だった!美味しいったらもうない。
お皿には結婚記念日おめでとうの仏語。
どうやら5年目らしい。
よく続いたなあ。
年末知り合って、翌年には結婚、双子妊娠まで。
順調で順調でなかった4年間でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます