不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

画角が超広いカメラを取付けました

2022年11月28日 | いろいろな防犯カメラ


以前からピッタリはまる現場があれば提案しようと思っていた
カメラです。画角が超広いカメラです。




フルハイビジョン画質 パノラマカメラ HS-180AHD

「フルハイビジョン」とか「4K」ってなに? テレビやディスプレイの
「解像度」について解説【2021年版】
 IT media


台湾の HI-SHARP という会社の製品です、日本では店舗プランニング
が輸入販売しています。
水平画角(左右の幅)が最大約180度あり、垂直画角も約110度あります。
パノラマカメラとも呼ばれています。
幅は120~180度まで5度刻みで調整でき、幅の調整によって垂直画角も
変化します。

画角の調整は、カメラから延びるスイッチか輸入元推奨のビデオレコーダー
から行います。ビデオレコーダーからは取付け後にも変更できます。
弊社では事前に以下のハンファテックウィンのビデオレコーダーに接続して
テストしました。ビデオの操作メニューから画角調整ができることを確認
しました。
また、このビデオレコーダーの映像をネットワークから閲覧できるソフト
ウェアの スマートビューワ(SmartViewer) からも画角調整ができることを
確認してお客様に納入しました。


   HRX-421FN/TE ハイブリッド4chレコーダ

このレコーダの前の違う機種や新しい機種でも画角の調整ができます。
ぉ問い合わせください。

下の写真はこのカメラからの画像です。
180度にすると広く映りますが人物が小さく映るので120度に設定しました。




製品紹介のビデオがありました。
180度の画角で大きな部屋の手前左から手前右側の隅まで映っています。
HI SHARP 180 degrees Panoramic AHD camera HS-AHD-D025C4




画角 Wikipedia

国内の東日本地区の電力周波数が50Hzのために起こるフリッカーの調整が自動
になっているので大丈夫かなと心配でしたがチラつきもほとんどなくきれいに
映りました。

防犯カメラの映像がチカチカする場合の回避方法 フリッカーについて



防犯カメラは下の図のような四角い部屋の隅に取付ければ部屋全体が映り
ますが、隅に取付けることができない場合にこのカメラは威力を発揮します。
しかも垂直画角が最大110度もあるのでカメラの真下も映ります。
上の女性の足元も映っていますね。



筆者の家の近くのコンビニにも以下のイラストのような感じでレジ後ろの
壁の真ん中あたりにこのカメラが付いていました。


 

関連するブログ

こっちを向いてませんが映ってます
1台のカメラで部屋全体を映す



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!


右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。

 

 

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」



環境の悪い場所でのビデオの設置

2022年11月17日 | 良い提案、良い工事


工場の休憩室などのプレハブハウス等内にビデオレコーダーを設置する場合、
温度や埃の影響により、ビデオレコーダーの寿命が短くなるおそれがあります。
環境の悪い場所には通信機器用のラックなどに機器を収容しています。 

 

 

下の写真のラックの中には、 

 

デジタルビデオレコーダー

カメラへの電源供給装置

インターネットルーター

インターネット光回線の終端装置

 

その他、非常電源、雷対策の電源テーブルタップも必要により収容します。

 

それと、ラックへの施錠です。

 

 


このようなラックに収容していると、事務所よりも設置環境が良くなるので
半年に一回程度の点検で大丈夫です。

 

採用したラックのページ 日東工業


幅が19インチ対応のEIA規格のラックです。
これに、手動の放熱ファンを取り付けました。ファンは春先に内部のコンセントにつなぎ、
秋に外しています。

業務用の防犯カメラ用のビデオレコーダーならこのように19インチラックに取り付けられる
仕様になっていることが多いです。

EIA規格とは(エレコムの製品Q&A)

こちらのお客様は、モニターは常時接続していません。
我々業者が点検のときにモニターを持参しています。
お客様は、本社でインターネット経由で映像を見ています。


関連するブログ

防犯カメラの遠隔監視システム 無人施設の防犯 1
防犯カメラの遠隔監視システム 無人施設の防犯 2

SDカードデジタルレコーダー 1 専用ボックスに収納



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。




ポールに防犯カメラを2台取り付ける

2022年11月07日 | 良い提案、良い工事


取付け場所1ヵ所に防犯カメラを2台取り付けする事例です。


以下の例は、細長い敷地を映すために1台のカメラだと奥の方は人や物が小さく映り、
判別しにくいので、中心あたりにポールを立てて、左右に向けて映します。



レンズを広角なタイプを採用して、それぞれ約90度ずつの 画角 で映しています。
そうすると、2台のカメラで敷地全体をカバーできます。

 

コスト面ではポールは1本で済みますし、工事費用も2ケ所に取り付けるより
安く済みます。以下の写真がその例です。

 



 

 

 

 

街中で見かけた例

街中でもときどきこのような取付けをしている防犯カメラを見ます。

下の写真は、ある駅ビルの裏手に設置してあるカメラで、2台のカメラを
1台の置台で済ましています。




他にも こちらは賃貸マンションの外壁です。




---------------------------------------------------------------------------------
2024年4月
1本のポールにカメラ2台を取付けました。1台は固定型、もう
1台は回転するパン・チルト・ズーム(PTZ)カメラです。



1ヶ所の取付け場所に2台のカメラを取付ける例は街中でたまに確認できます。

---------------------------------------------------------------------------------

関連するブログ

1台のカメラで部屋全体を映す
岐阜県多治見市で団地の入口に防犯カメラを設置 1ヶ所にまとめて3台付けている例

 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。