前回、5/17に 「防犯カメラで遠隔監視~運送会社編1」 で運送会社の防犯
カメラの導入の目的について記しました。おさらいすると、
主な導入の目的として
1. トラックへの車上荒らしを低減させたい。
2. 従業員の自家用車の防犯。
3. 私設の給油所の監視。
4. 荷物の防犯レベル向上。
以上の点などを挙げました。
ところが、防犯カメラを導入して数ヶ月位経過してから伺うと、検討をしていた
時期の導入目的にプラスして以下の点などのメリットを挙げられます。
導入後にわかったメリット
- 車両の出発・帰着時間が映像でわかるので、時間通りにお客様に向かって
いることが確認でき、安心できる。1日のルートから大体の帰着時間が
わかるので、いつも戻りの遅い車がわかる。 - 本社からの各営業所をまわる回数が減った。
- 駐車場や併設している倉庫がきれいなった。喫煙マナーが良くなった。
ゴミが少なくなり、倉庫内の荷物や備品の整理整頓できてきた。
いつも見られていると思うからでしょう。 - 倉庫作業をライブ映像で見ながら本社からすぐ指示できるようになり、
作業の無駄が減っていると思う。 - 繁忙期にアルバイトがたくさん入った期間に商品の盗難があったが、
今は現場に行かなくてもアルバイトが何人位入っているかわかるので、
万が一のときも安心。
勤怠管理、現場の把握ができる、作業環境の向上など防犯以外のいろいろな
メリットが出てきます。
関連ある記事
防犯カメラで遠隔監視~運送会社編1
導入事例③ 運送会社駐車場
防犯カメラの遠隔監視システム 無人施設の防犯 1
防犯カメラの遠隔監視システム 無人施設の防犯 2
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!
● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ
右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。
● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。