ThunderBirdのフィルタ機能はどうもおかしい。同じアドレスを何度も登録している気がする。それでNetScapeメールを使ってみたら、何となく頼りがいがありそうな気がして何日か使ってみましたが、昨日今日これもおかしい。昨日はそれで受信したメールが他のソフトや他の機械では受信できない、というのが一部ありました。サーバーに受信したメールを残す設定なので、他のソフトでも受信できるはずだし、多くのメールは受信できるのですが。
大体このサーバーに残すという設定も、残すか消すか二者択一しかない。OutlookExpressやThunderBirdでは受信してから何日間残すかを設定できるのですが。
さて今日は、受信したメールのうち何通かが、全く読めない。文面真っ白。文字のエンコードを試しても何も見えない。同じメールがOutlookExpressとThunderBirdでははっきり見えます。どうなっておるのか?ともかくこれでは困るので、NetScapeメールはとりあえず使用を中止。OutlookExpressとThunderBirdの併用がしばらく続きそうです。
大体このサーバーに残すという設定も、残すか消すか二者択一しかない。OutlookExpressやThunderBirdでは受信してから何日間残すかを設定できるのですが。
さて今日は、受信したメールのうち何通かが、全く読めない。文面真っ白。文字のエンコードを試しても何も見えない。同じメールがOutlookExpressとThunderBirdでははっきり見えます。どうなっておるのか?ともかくこれでは困るので、NetScapeメールはとりあえず使用を中止。OutlookExpressとThunderBirdの併用がしばらく続きそうです。