キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

ネットブック買っちゃった

2009-07-12 23:54:00 | PC
 我慢して買わないつもりでいたんですけどね、ついつい。ってゆーか、出張の時LANのあるホテルでしか通信できなかったので、いつでも通信できる環境がほしかったのです。

 イーモバイルが売れてるのでしょうが、イーモバイルは通信エリアが限られている。ウィルコムも定額で月2900円だったかな?ドコモで7月から月額最低1000円というのが始まったそうなので、それがほしい。ついてはドコモのデータ通信カードだけを買うか、それとネットブック込みで買うか?

 たまたまご近所のベスト電器に行ったら、置いてあったのはEeePCとacerのASPIRE ONEだけだったのですが、ドコモのデータ通信カードと一緒に買うと31500円引き。それで比較してどちらかというと使いやすそうだったASPIRE ONEを買っちゃったのでした。店頭展示品限りで39800円の所31500円引きですから1万円にもならない。ついでに外付けDVDドライブと持ち運び用のバッグも買っちゃいました。それで15760円。

 8.9インチの画面は小さいですが、持ち運びはしやすいでしょう。壊れてもVAIOノートがあるから、データ通信カードをそれに挿してもいいし。

 最初に説明を求めたら、なぜか店員はあんまり売る気がないような応対。遅いですよと言う。でも買うことにしたら本体と同色(茶色)のマウスと、メーカー違いですがFMVのロゴ入りのマウスパッドもおまけに付けてくれました。とりあえずお買い得感あり、です。

 ドコモですが、USBに差し込むカードというか、USBメモリみたいなやつで、それの値段が2万ちょっと。頭金が5000円ちょいであとは24ヶ月分割。月に655円だったか。それと対応プロバイダも契約する必要があるというので、moperaUで月840円。月額最低1000円と合わせると2000円を超えちゃいますね。以前P-in comp@ctというのを使っていて、それも2000いくらかしてましたから、それより快適と思えばしょうがないでしょうね。

 買ったばかりでまだソフトもほとんど入っていないので、必要なのを順次インストールして使えるようにして行きます。