世界のトヨタ危うし、ですね。ところで報道を見ていてわからないこと一つ。
アメリカで問題になっているのはブレーキですが、あれはアメリカに輸出だか現地生産でか忘れましたが、ともかく自動車摩擦を避けるためにアメリカで売るためにはアメリカ製の部品を買えという圧力があって、アメリカ製のブレーキを採用したとのこと。
ならばブレーキを製造したアメリカの会社とか、アメリカ製の部品を使えと圧力をかけたアメリカ政府などにも責任の一部はあると思うのですが、それが全然話題にならなくてトヨタだけを怪しからんと言っていること。
アメリカのメディアがトヨタだけを攻撃するのならまだわかりますが、日本のメディアが何でそういう点を突かないのか、不思議です。
ちなみに私はエスティマに乗ってますが、トヨタという会社に特に縁があるわけではなく、ただのユーザーです。危険だと思えば他の会社の車に乗り換えますが、今のところ日本のエスティマが危ないという情報はないので、乗り続けてます。
アメリカで問題になっているのはブレーキですが、あれはアメリカに輸出だか現地生産でか忘れましたが、ともかく自動車摩擦を避けるためにアメリカで売るためにはアメリカ製の部品を買えという圧力があって、アメリカ製のブレーキを採用したとのこと。
ならばブレーキを製造したアメリカの会社とか、アメリカ製の部品を使えと圧力をかけたアメリカ政府などにも責任の一部はあると思うのですが、それが全然話題にならなくてトヨタだけを怪しからんと言っていること。
アメリカのメディアがトヨタだけを攻撃するのならまだわかりますが、日本のメディアが何でそういう点を突かないのか、不思議です。
ちなみに私はエスティマに乗ってますが、トヨタという会社に特に縁があるわけではなく、ただのユーザーです。危険だと思えば他の会社の車に乗り換えますが、今のところ日本のエスティマが危ないという情報はないので、乗り続けてます。