昨日ボロ負けした日ハム、今日は快勝でしたね。これでまた貯金1で、オリックスが負けたので単独4位浮上。
それはともかく、今日職場で注文していたPC切替器が入荷。Dimension4700CとVAIOのVGN-TX92PSを繋ぐため。
切替器はELECOMのKVM-KUSという機種。2台のPCで1台のディスプレイ、キーボード、マウスを共有出来るというもの。USBハブを繋げば更に多くのUSB機器を共有できますが、余っているUSBハブがないので、とりあえず上の三つの機器だけを共有することにしました。
こういう物を使うとき、VAIOのVGN-TX92PSってちょっと不便。ディスプレイコネクタは向かって右側にあり、USBの差し込み口は左側にあります。切替器のディスプレイコネクタを右側に繋ぐと、そこから出ているUSBケーブルを左側の差し込み口に繋ぐのが無理っぽい。それで、左側の差し込み口にUSBハブを繋ぎ、ケーブルで右側に延ばしたハブの差し込み口に切替器のケーブルを繋ぎました。出来ればVAIOのUSBの差し込み口が右にもあるといいのですが。
というわけでちょっとケーブルの取り回しに苦労しましたが、どうにか繋いで2台のPCを起動したら、ああら快適。今まではディスプレイはディスプレイ切替器で切り替え、キーボードはUSB切替器で切り替えていました。どっちかのPCを使うときにスイッチを二つ押さないといけないし、USB切替器で共有できるのは一つのUSB機器だけなので、とりあえずキーボードを共有して、マウスは別々だったのでした。その面倒くささが解消。
この切替器の問題は、付属のスイッチでしか切り替えできないこと。つまり家で使っているサンワサプライのSW-KVM2WVUというのは、手元スイッチのほかにキーボードでも、Ctrlキーを2度叩けば切り替えられるのですが、それが出来ない。出来なくて困る、ということはとりあえずありませんが。
それと横長画面のディスプレイに対応していないこと。今使っているのはDimensionを買ったときにセットになっていた17インチのスクウェアタイプディスプレイなので、それを使う限りは全く差し支えないのですが、VAIOの液晶画面は横長ですから、外部ディスプレイも横長にしようかな、と思っていたのでした。が、それは使えない。
ま、2台のPCはどちらもXPなので2014年までの命。それまではこのディスプレイで我慢しましょう。でもXPってほんとに2014年までの命なんでしょうかね?
それはともかく、今日職場で注文していたPC切替器が入荷。Dimension4700CとVAIOのVGN-TX92PSを繋ぐため。
切替器はELECOMのKVM-KUSという機種。2台のPCで1台のディスプレイ、キーボード、マウスを共有出来るというもの。USBハブを繋げば更に多くのUSB機器を共有できますが、余っているUSBハブがないので、とりあえず上の三つの機器だけを共有することにしました。
こういう物を使うとき、VAIOのVGN-TX92PSってちょっと不便。ディスプレイコネクタは向かって右側にあり、USBの差し込み口は左側にあります。切替器のディスプレイコネクタを右側に繋ぐと、そこから出ているUSBケーブルを左側の差し込み口に繋ぐのが無理っぽい。それで、左側の差し込み口にUSBハブを繋ぎ、ケーブルで右側に延ばしたハブの差し込み口に切替器のケーブルを繋ぎました。出来ればVAIOのUSBの差し込み口が右にもあるといいのですが。
というわけでちょっとケーブルの取り回しに苦労しましたが、どうにか繋いで2台のPCを起動したら、ああら快適。今まではディスプレイはディスプレイ切替器で切り替え、キーボードはUSB切替器で切り替えていました。どっちかのPCを使うときにスイッチを二つ押さないといけないし、USB切替器で共有できるのは一つのUSB機器だけなので、とりあえずキーボードを共有して、マウスは別々だったのでした。その面倒くささが解消。
この切替器の問題は、付属のスイッチでしか切り替えできないこと。つまり家で使っているサンワサプライのSW-KVM2WVUというのは、手元スイッチのほかにキーボードでも、Ctrlキーを2度叩けば切り替えられるのですが、それが出来ない。出来なくて困る、ということはとりあえずありませんが。
それと横長画面のディスプレイに対応していないこと。今使っているのはDimensionを買ったときにセットになっていた17インチのスクウェアタイプディスプレイなので、それを使う限りは全く差し支えないのですが、VAIOの液晶画面は横長ですから、外部ディスプレイも横長にしようかな、と思っていたのでした。が、それは使えない。
ま、2台のPCはどちらもXPなので2014年までの命。それまではこのディスプレイで我慢しましょう。でもXPってほんとに2014年までの命なんでしょうかね?