キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

買った途端に旧機種

2012-01-26 17:46:00 | PC
というか、旧機種を買っちゃったんでしょうか?Buffaloの

HD-LB2.0TU3/N

という型番なんですが、今日現在のBuffaloのハードディスクラインナップに載ってませんね。今出ているのは「/N」の部分がJという型番。よってサポート情報を探すのが一苦労です。

 PCに繋いで中を覗いたら、何にも入ってません。今まで買った機種は大体ユーティリティー用のフォルダがあって、そこにフォーマッターとか何か、ソフトが入っていたのでしたが。

 まあ別にそれはいいので、すぐにWindowsのフォーマッターでNTFSに初期化。快適に使えそうではあります。

 ただ、使うときには縦置きの際に底面になるところに保護シートが貼ってあるのでそれを剥がして使ってくださいと説明書に書いてある。剥がしたらどうなるんだろうと途中まで剥がしてみたら、中は接着剤が着いているようです。接地面に貼り付けろということでしょうか?

 でもそんな使い方は考えていない。繋ぐPCとか他の周辺機器との関係で、どこに置くかわからないので、位置を固定するのは困る。すぐに貼り直しました。何考えてるのか、不可解。

 値段は17,000円でした。通販だと15,500円でしたが、市内のカメラ屋でこの値段。ま、いーかと買っちゃいました。2TBでこの値段は、一頃に較べれば格安。

 USB3.0に対応しているのですが、今繋いでいるのはXP入りの古いPCなので3.0なんて付いてない。いずれ3.0付きの新しいPCに買い換えれば、3.0の威力を発揮してくれるのでしょう。