goo blog サービス終了のお知らせ 

キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

Windows10のアップデート

2016-10-03 23:31:00 | PC
 今日仕事を始めようとしてPCを起動したら、「Windowsのアップデートに失敗しました」という表示が出る。おや、アップデートがあったのかと、「更新とセキュリティ」の項目を見たら、なるほど更新プログラムを確認しているとか表示が出た。それでアップデートを始めたら、えらい時間がかかって、なかなか仕事が始められない。何とか間に合いましたけどね。

 今回の更新は、Windows10のバージョン1511から1607へのアップデートだったようです。でもインターネットで検索したら、このアップデートは既に8月3日にリリースされていたものだという。今まで結構頻繁にWindowsのアップデートはやって来たのですが、どうして今まで引っかからなかったのでしょう?

http://solomon-review.net/windows10-v1607-update-trouble/

というサイトを見ると、このバージョンのWindowsがいろいろ困った問題を引き起こすことがレポートされています。自分が持っているWindowsマシンはあらかたアップデートしちゃったんですが、今後どういう問題が起こって来るか心配。今のところ1台だけ、アップデートがうまく行かないエプソンのEndeavorが1511のまま。このままにしておくと何か問題が起こるのか、それとも1607にしちゃった方が問題が起こるのか?比較するためには残しておいた方がいいかな?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿