1月18日月曜日は未明から雪に見舞われましたが、天候は徐々に回復し夜は快晴になりました。月明かりがあるものの、透明度が良かったので立川市の自宅から南の地平線付近を見てみると肉眼でカノープスが見えました。なかなかの好条件と思ったので、マンションの屋上に出て積もった雪に苦労しながらカメラと三脚をセットし、カノープスを撮影し、比較明合成処理をしてみました。
大きなクレーンが立っているのが邪魔なのですがカノープスが見えるだけ良しとしたいところです。しかし、この南側は病院を改築中(クレーンはそのための物)で、高層の建物になることからカノープスを自宅で拝めるのも今シーズンで最後になるかもと思うとさみしいです。(kon)
カノープスの画像は弊社ホームページのギャラリー「その他」に掲載していますのそちらをご覧ください。
http://gototelesco.co.jp/gallery7_other.html
最新の画像[もっと見る]
-
都立高校天文気象部におじゃましました 10年前
-
都立高校天文気象部におじゃましました 10年前
-
都立高校天文気象部におじゃましました 10年前
-
皆既月食 10年前
-
皆既月食 10年前
-
天文ガイド10月号に掲載 10年前
-
原村・胎内星まつり 11年前
-
原村・胎内星まつり 11年前
-
原村・胎内星まつり 11年前
-
原村・胎内星まつり 11年前