声楽家はからだが楽器。
当然、音楽家の中でも、からだに対する意識は特別高い。
仲間の声楽家から聞ける話はとても参考になるし、
見習うべきところが多い。
音楽家にとって、からだのメンテナンス、ケアは必須。
そのことを、一昨年と昨年のBMのワークで
大学の先輩でもあるK師匠からじっくり学ぶことができたことは
とてもラッキーだった。
再来月、1年ぶりにK師匠が来松。
からだのことは頭でだけ理解していてもだめ。
そう思って、あれこれ
手探りで取り組み続けている。
自分のことは少しわかってきたが
指導者の立場ではまだまだ確信が持てない。
願わくば、
からだも心も意識もリセットし、いろんな意味でリフレッシュする機会にしたい。
なんでもそうだが、すぐに変わることなんてできっこない。
日々のコツコツが変化を生むと信じて続けるのみ
ピーマン・バナナ・牛乳・レモン
(バナナさんのおかげでピーマン臭さがなくいける!)
cinema「いのちの食べかた」
当然、音楽家の中でも、からだに対する意識は特別高い。
仲間の声楽家から聞ける話はとても参考になるし、
見習うべきところが多い。
音楽家にとって、からだのメンテナンス、ケアは必須。
そのことを、一昨年と昨年のBMのワークで
大学の先輩でもあるK師匠からじっくり学ぶことができたことは
とてもラッキーだった。
再来月、1年ぶりにK師匠が来松。
からだのことは頭でだけ理解していてもだめ。
そう思って、あれこれ
手探りで取り組み続けている。
自分のことは少しわかってきたが
指導者の立場ではまだまだ確信が持てない。
願わくば、
からだも心も意識もリセットし、いろんな意味でリフレッシュする機会にしたい。
なんでもそうだが、すぐに変わることなんてできっこない。
日々のコツコツが変化を生むと信じて続けるのみ


(バナナさんのおかげでピーマン臭さがなくいける!)
