<2011年カウントダウン40>
ばたばたと過ごす毎日の中、すっかり気にしていなかったが、
ふとカレンダーをみると、12月31日から数えて書き込んだ数字が
40になってる。
焦りたくないけど、焦ってしまうのは、私だけ
週末はいちじく温泉につかり、昨日は鍼マッサージでからだリセット。
首がこるのが私の問題点のひとつ。
楽器の構えにも癖がありそうだし、
最近、首、肩周辺に力が入ってることが
自覚できるようになってきているし
呼吸も意識できるようになってきつつあるし
う~~ん、まだまだやなぁ・・・
(完全独り言=つぶやき?いや、ぼやき!)
本日のレッスンは個人よりグループを中心に合奏
バイオリンはひとりで気ままに弾くのもいいけど、
アンサンブルになると、これまた楽しい。
生徒さんたち、今や私ともそうだし、
生徒さん同士もお友達みたいなので、雰囲気がいい
みんな、指導者(私!)にびくびくせず、
のびのびとやってくださいね~。
え?やってるって?
<週末の朝散歩はのんびり行こ~!>
昨日は朝7時出発、
松江城付近で、9歳のシーズー男の子を連れたご夫婦と出会い、
どちらのワンコもワンコ好きだったので、しばし遊ばせてもらう。
イントネーションで「もしや?」と思い
「関西から来られましたか?」と尋ねたら
「西宮からです」とご主人。
早朝4時にでて、松江と境港を観光する予定。
すかさず、やっぱり~~と、
「私、大阪出身なんですぅ!!!!」
イントネーションも急に大阪弁丸出しになって
親近感を抱いて乗り出して話す私の姿はきっと想像がつきそう。
帰り際、遊んでもらったお礼と
山陰の旅を楽しんで帰ってくださいね!とお声をかけたら、
ご主人が、微笑みながらうちのチャップに
「よかったね、いい飼い主さんに飼っていただいて!」
と言ってくれたのが、予想してなかったセリフということもあってか
うるっときた
いい飼い主かどうかは別として、
「犬の散歩」というより、
「犬と散歩」と思って、毎朝私もとても楽しんでいるし
今や、からだに向き合う貴重な時間といえる。
特に最近は、週末松江城付近で、観光客の方とお話することがしばしば、
「静かでいいところですね」などと褒めてもらえると
そのときばかりは、コテコテ島根人気分になって、
自分のことのように、嬉しくなる。
見ず知らずの方との心あたたまるやりとりで一日が始まるなんて
とってもハッピー。
犬好きのチャップと人好きの私ならではの散歩
さて、今週はくーちゃんを連れて、2度三刀屋スタジオへ行く。
日曜日の本番に向けて、テンションかなりあげていかなくっちゃ
いちじく温泉の写真(おまけ)
温泉玄関前でおばちゃんたちがいろいろ地域の物産品やコロッケを売ってたので
お話をして、写真を撮らせてもらい、
「帰りに買うので、よろしく~」と閉店時間も聞かずに温泉に入っていったら、
なんと、出たときにゃ~、テントはたたまれている。
「ごめんね、おばちゃ~~ん、次回お詫びにたんと買います」
いじちくヨーグルト購入。
今回は長々つぶやくつぶやくつぶやく・・・
ばたばたと過ごす毎日の中、すっかり気にしていなかったが、
ふとカレンダーをみると、12月31日から数えて書き込んだ数字が
40になってる。
焦りたくないけど、焦ってしまうのは、私だけ
週末はいちじく温泉につかり、昨日は鍼マッサージでからだリセット。
首がこるのが私の問題点のひとつ。
楽器の構えにも癖がありそうだし、
最近、首、肩周辺に力が入ってることが
自覚できるようになってきているし
呼吸も意識できるようになってきつつあるし
う~~ん、まだまだやなぁ・・・
(完全独り言=つぶやき?いや、ぼやき!)
本日のレッスンは個人よりグループを中心に合奏
バイオリンはひとりで気ままに弾くのもいいけど、
アンサンブルになると、これまた楽しい。
生徒さんたち、今や私ともそうだし、
生徒さん同士もお友達みたいなので、雰囲気がいい
みんな、指導者(私!)にびくびくせず、
のびのびとやってくださいね~。
え?やってるって?
<週末の朝散歩はのんびり行こ~!>
昨日は朝7時出発、
松江城付近で、9歳のシーズー男の子を連れたご夫婦と出会い、
どちらのワンコもワンコ好きだったので、しばし遊ばせてもらう。
イントネーションで「もしや?」と思い
「関西から来られましたか?」と尋ねたら
「西宮からです」とご主人。
早朝4時にでて、松江と境港を観光する予定。
すかさず、やっぱり~~と、
「私、大阪出身なんですぅ!!!!」
イントネーションも急に大阪弁丸出しになって
親近感を抱いて乗り出して話す私の姿はきっと想像がつきそう。
帰り際、遊んでもらったお礼と
山陰の旅を楽しんで帰ってくださいね!とお声をかけたら、
ご主人が、微笑みながらうちのチャップに
「よかったね、いい飼い主さんに飼っていただいて!」
と言ってくれたのが、予想してなかったセリフということもあってか
うるっときた
いい飼い主かどうかは別として、
「犬の散歩」というより、
「犬と散歩」と思って、毎朝私もとても楽しんでいるし
今や、からだに向き合う貴重な時間といえる。
特に最近は、週末松江城付近で、観光客の方とお話することがしばしば、
「静かでいいところですね」などと褒めてもらえると
そのときばかりは、コテコテ島根人気分になって、
自分のことのように、嬉しくなる。
見ず知らずの方との心あたたまるやりとりで一日が始まるなんて
とってもハッピー。
犬好きのチャップと人好きの私ならではの散歩
さて、今週はくーちゃんを連れて、2度三刀屋スタジオへ行く。
日曜日の本番に向けて、テンションかなりあげていかなくっちゃ
いちじく温泉の写真(おまけ)
温泉玄関前でおばちゃんたちがいろいろ地域の物産品やコロッケを売ってたので
お話をして、写真を撮らせてもらい、
「帰りに買うので、よろしく~」と閉店時間も聞かずに温泉に入っていったら、
なんと、出たときにゃ~、テントはたたまれている。
「ごめんね、おばちゃ~~ん、次回お詫びにたんと買います」
いじちくヨーグルト購入。
今回は長々つぶやくつぶやくつぶやく・・・