音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの
「ストイックで明るく楽しいシニアライフ」
犬と仲間と音楽と~!

古民家ライブ

2010-11-28 | 音楽
古民家ライブ無事終了
気温8度、山陰特有の曇り空~時々晴れ。


もりもり・盛りだくさんのバイキング料理は最高に美味しい。
写真はほんの一部。
私たちもお言葉に甘え、しっかりいただく「ご馳走様でした」

かやぶきレストランの営業日はこちら。
すぐに予約でいっぱいになるらしい。
確かに、私たちも打ち合わせのあと、お客様目線を体験するために
行く話しになり、予約の電話をしたら、営業日3日とも、×だった。
人気店!

http://unnan31.blogspot.com/



お客様たち、にぎやかに会食。



出し物の手品は社長の同級生。
成功?失敗?

腕組みをしている背中を向けた紳士は、くまさん?
いえ・・・しゃ、しゃ、しゃ~社長!
「このたびは、ご注文、ありがとうございます



日登りの里会長と記念撮影「お世話になりました!」

今回の私たちの「お召し物」はよしこが前夜にコーディネート。
急きょ、演奏する場所(=ステージ)が変わったため
予定していたものがあわないことになった。

私と違って、衣装もちの彼女は、私に似合うものをセレクトしてくれ、
本日朝に、試着し、問題なく決定!

トップのベネトン・ノースリーブ・派手柄は、
一度も着てないようで、確かに私好み。
コバのお礼?プレゼントしてくれ、ラッキー。



社長!&スタッフのみなさま
かやぶきレストラン関係者の方々
聴いて下さったお客さま各位

「ありがとうございました。」

さて、冬眠前のくーちゃんはどげどげ?
やる気満々、大活躍
ところが、予期していなかったハプニングあり。

一番前でずっとおりこうちゃんに聞いていた2、3歳ぐらいの女の子が
くーちゃんをみて、即効泣き出す・・・・
(かわいくなくって、ごめんなちゃ~~い)

くーちゃんに感想を聞くと、
初めての「与作」の演奏は、まずまずと満足げ。
もっとステージで暴れたかったと、次回の機会を強く希望!
お疲れさ~~ん!

1ヶ月前のかやぶきレストランはこちら
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/49ddd9a73bec2014a26a29b6d4ea26b6
コメント (4)