音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

栗拾い

2012-10-09 | 島根


実家の母=れーこさん&よしこの姑=れーこさんの
<ダブルれーこさん>&私で
楽しみにしていた、よしこんちの栗拾い

<栗殻の山>は前日までのぶん



「三刀屋栗子でございます、よろしく



「三刀屋栗男と申します、よろしく



栗拾いの後
よしこの実家の母=ちよこさんが加わり
<よしこ食堂>で女子会

女将・よしこの腕の見せどころ
天ぷら、白和え、なんでも美味しいけど
特に、小豆餡と栗餡のおはぎは絶品



「栗栗栗~でわたくし、栗ってます

コメント

神在月徒然①

2012-10-07 | こだわり








三連休最終日の宍道湖夕焼け
~南から北へのパノラマ撮影~


オペラこうもり無事終了
ミンクスメンバー&関係者のみなさん、お疲れ様でした

桂三風さんの大阪弁の語りを織り交ぜた進行は
お客さんの笑い声から察するに
楽しくわかりやすかったのでは
(オケピットの私のシートはお客さんひとりも見えず

倉吉の観光は出来なかったが
仲間との美味しく楽しい時間を過ごせハッピー

2013年カウントダウン85
<○○の秋・ゴーゴー





コメント

大田弁「あが・こが・そが・どが」

2012-10-06 | 島根


大田弁「あが・こが・そが・どが」とは?

松江では「あげ・こげ・そげ・どげ」という
大雑把には「あれ・これ・それ・どれ」という意味だと解釈

会話で

①あが
あがあが~ =同意語
=そうそう

②こが
「こがするだがー」
=こーしーやー

③そが
「そがだにー」
=実はそうなんです(って感じ)

④どが
「どが~?
=どーお~?

「どがだや~?
=どぉなん~?

大田市くり町出身の仲良し大家のWさんから
メモりながら教えてもらった「あがこがそがどが」
趣味で小説を書くだけあって、言葉をよく知っていて
教え上手

「石見地方全般で使われると思う」とWさんは言ってたが
ここは<大田弁>ということで よろしく!

三刀屋の「あぎゃん・こぎゃん・そぎゃん」↓
濁音好きの島根弁ですが~~
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/ce52ee58d7bf260f446312d3efd7e91c

~菅原天満宮参拝~
ここは特別
「どうぞよろしくお願いします

おまけフォト
今週末も鳥取県

コメント

再・鳥の演劇祭5

2012-10-05 | フォト


①『おれがやったなどとは言わせんぞ』

劇団ティダ



終了後会場を出たところで・・・



②『アルルカン(再び)天狗に会う』

作・演出・出演 ディディエ・ガラス



③『KITE』 演出 エルヴィ・シレン
(フィンランド振り付け家のエルヴィさん&日本人ダンサー)

『灰が降る/~Ash is falling~』 演出 坂本公成
(日本人振付家の坂本さん&フィンランド人ダンサー)

解説に「スタイリッシュな二作品にご注目ください」と
書かれていたが、
こういう感覚は<スタイリッシュ>という言葉で
言い表したらいいということを知る=ラッキー

踊りだけでなく、
照明・音楽・衣装などがあわさって、できあがって、表現される。
人によって感じ取り方がいろいろありそうな
コンテンポラリーなダンス、
私なりにとても感じ取るものがあり、よかった



④『夏の世の夢』

劇団旅行者



写真撮影&握手会は雨天のためステージで行わる。





韓国の2つの劇団
共にパフォーマンスのレベルが高いのに驚き。
演じることに加え、歌う、踊る、演奏すると
なんでもござれ。
特にダンサー顔負けの動き=踊りは私好み。
顔の筋肉が鍛えられていて
表情の幅が大きいため、白塗りがはえる。
コミカルでシリアス。
お客さんを前に演じることをもものすごく楽しんでいるのが伝わってくる。
素晴らしい

フランス人のムッシュ・ディディエのひとり芝居、
日本語のセリフが多いのにびっくり。
(よくぞ、あれだけ覚えられる・・・・
静と動の動き、ともにひきこまれる
タップダンスもお見事だが、
ヨガや能なども取り入れてるのもよい。
笑いも多く、楽しめるのも素晴らしい

4つの公演ともブラボーブラボー
来年も今から楽しみ



続鳥の演劇祭5
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/9a666bc5b26cd846e9ef5d9f7c88143f



コメント

The ABBA Generation

2012-10-04 | 音楽


グテサウンドコレクション⑬

A★Teens(エー・ティーンズ)のThe ABBA Generation

スウェーデンの男女若者4人組の
アバジェネレーションは、
水曜どうでしょうで知り、気に入り、買う

アパとは違ったサウンドで、
これはこれで、のりのりでオッケー

飽きもせず、毎日が水曜で「それってどうでしょう」状態が
果てしなく・・・継続中
コメント

2013年カウントダウン90

2012-10-03 | こだわり


神魂神社参拝



「再びよろしくお願いします



芸術の秋到来

①オペラガラコンサート <こうもり>
2012.10.7 開演14時~
倉吉未来中心大ホールにて
ミンクスのメンバーとして演奏♪
落語家 桂三風さんの解説がはいるなど
中村敬一氏の演出が楽しみ



②大野浩嗣氏のピアノ・リサイタル
2012.10.19 開演19時
プラバホール
入場料1000円 当日券あり

大野さんの親戚の方からのお誘いがあり
聴きにいかせていただきます♪



③黄泉の通い路『古事記』と漱石の見た夢
2012.10.18 開演18時半
手銭記念館第2展示室
前売り一般500円 (100席限定の公演)

古事記アラカルト受講生に送られてきたチラシをみて
すぐさま<行きたいスイッチ>がはいり、
ゆーこさん、けーこさんに連絡。
3枚のチケットをゲット

能楽師&チェリスト&ダンサーの舞台、
まったく想像できないが、期待値120%



プレーヤー、オーディエンス共に忙しく楽しみな秋
コメント

安来弁「あっだーん」

2012-10-02 | 島根


「あっだーん」=(あだ~ん)とは?

あら~
えー
まあ~
へ~

少しびっくりしたとき、
残念そうなときなど

松江育ち・地元で働いているI子さんに聞いた
「あっだ~ん」
職場の女性がよく使うらしいが、
I子さんは、今まで耳にしたことがない
<謎の言葉>

同日午後
米子のviolin仲間のKさんに<相談>したところ
「あっだ~んは安来弁」と教えてもらう

安来弁ってあんの

安来弁で調べると、雲伯方言とやらがでてきた。
翌日、大田出身のWさんから大社弁があることもきく

島根の方言、奥が深い

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B2%E4%BC%AF%E6%96%B9%E8%A8%80

写真
熊野大社の本殿を写そうと
<身を乗り出したら>=ここポイント

なんとセミの抜け殻
もちろん、ノーズーム
コメント (2)

熊野大社

2012-10-01 | 島根


熊野大社参拝



~出雲國一ノ宮さん~



御本殿は大社作り



●スサノオノミコトは 人間の幸福を約束される愛の神
●スサノオノミコトは 人間の願望期待に応えられる救いの神
●スサノオノミコトは 身を犠牲にして他を救われる愛の神
●スサノオノミコトは 人の世の幸栄のムスビの神
(熊野大社のサイト<お祭りする神様>より)

↓詳細↓

http://www.kumanotaisha.or.jp/main.htm


今日から10月スタート
大阪から母がきたこともあり、
出雲國一ノ宮の熊野さんへ行く



デカイ鯉たち
人が近寄るとすぐに集まるが、
20円で鯉のえさを買ってあげると
<本気><必死><全力>でやってくる
大事なことを鯉から教わる



「ありがとうございました」

コメント