

先週末から帰省中の娘家族。8歳、6歳、4歳、2歳の孫たちだけで遊べるようになってきたようです。
ちょうど、春の陽射しの暖かい日が続いて外遊びに興じていました。雪が溶けて、落ち葉がそのままになったいた庭に出て掃除したり、小さな小さな畑を大きな鍬やスコップなどとか苦闘して代わりばんこに耕してもくれました。今年は何を植えて楽しみましょう。
彼らが住むところは冬は積雪の多いところ。寒さも厳しいので外遊びができなかったせいもあるかもしれないけれど、いいタイミングで春日要理になって良かった・・・。
今朝、気がついたら昔からある大きなコアラのぬいぐるみが丸椅子をテーブルに、こどもの乗り物玩具に座って居ました。今度小学校に上がる子の作品。一緒に勉強でもしているところを思い浮かべたのでしょうか。春から小学1年生、お家にはランドセルが届き、勉強の机もお姉さんが使っているところを2人が使えるように整って嬉しそうな様子を聞いていましたが、こちらで筆箱や鉛筆などを揃えてウキウキしている様子を見るだけで、楽しみにしている様子が伝わってこちらも嬉しい思いになります。
下は春から幼稚園と保育園。孫たちにもいっぱい変化がある年になりそうです。幸あれ!