なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

良)尼寺廃寺跡史跡公園が完成

2016年04月22日 08時52分17秒 | ブログ

奈良)尼寺廃寺跡史跡公園が完成

2016年4月20日03時00分

 「香芝市尼寺廃寺(にんじはいじ)跡史跡公園」(尼寺2丁目)が完成した。日本最大級の塔心礎を写真陶板で表示し、はぎ取られた塔跡発掘当時の「トレンチ壁面」などを展示する尼寺廃寺跡学習館もできた。学習館は21日の開園式以降に公開される。

 市教委によると、史跡は7世紀後半に創建された寺院跡で、敏達天皇系の王族が造営したとの説が有力だ。1991年度から調査が始まり、96年に日本最大級となる約3・8メートル四方の心礎の巨石を発見。耳環12点、水晶玉4点なども見つかった。さらに、全国で初めて塔基壇の構築過程が分かる遺跡であることも判明している。

 2002年に国史跡に指定され、03年度から整備事業が始まり、今年3月末に完了した。総事業費は約13億7200万円。

 ログイン前の続き公園の面積は約1万平方メートル。史跡部分は約8300平方メートルで、地下約1・2メートルにある心礎を写真陶板で表示。残っていたほかの12個の礎石は実物を保存処理して見学できるようにした。

 学習館は鉄骨造り平屋建てで、軒は古代寺院の回廊をイメージ。基壇構築法が分かる、塔跡発掘当時のトレンチ壁面(長さ約11メートル、高さ約2・5メートル)が展示されるほか、床下には大きさが実感できる塔心礎の実大模型もある。開館時間は午前9時~午後4時半(月曜休館)。駐車場もある。(小林正典)


奈良)田んぼを発着場に ヘリでめぐる空の旅

2016年04月22日 08時46分36秒 | ブログ

http://www.asahi.com/articles/ASJ4C52P9J4CPOMB017.html

奈良)田んぼを発着場に ヘリでめぐる空の旅

2016年4月19日03時00分

【動画】ヘリの搭乗場所が田植え前の田んぼにある=小出大貴撮影

 船乗り場から西へ歩くこと約20分。農道沿いの田植え前の田んぼに、ヘリが駐機していた。周辺には搭乗待ちの人だかり。降りてきた人の顔はほころんでいた。

 大阪の航空会社が桜の時期限定で飛ばしている。原則ツアー客向けだが、日程により一般参加もできるそうだ。

 期待を膨らませ、乗り込んだ。津風呂湖と吉野山をめぐるコース。地面を離れ、わずか30秒ほどで津風呂湖が眼下に広がった。おお! カメラを構えながら思わず声をあげた。山あいに広がる、タツノオトシゴ形の湖は、深い青色に輝いている。

 ログイン前の続きヘリは南西に針路を変え、吉野山へ。中千本から上千本まで、なぞるように進む。山が、桜色に染まっている。金峯山寺の蔵王堂も見えた。桜の間を進む観光バスが、かわいらしく列をつくっていた。

 間もなく津風呂湖方面に戻り、東岸上空をぐるっと回った。5分ほどの空の旅。あっという間の時間だった。

 「田んぼヘリポート」は、パイロットの枡田英樹さん(53)が約17年前、吉野町内を探し回って見つけた場所だ。奈良市在住。空からの桜や湖を、多くの人に見てもらいたいとの思いから、旅行会社と共同で就航を実現させた。今ではキャンセル待ちが出るほどの人気だ。搭乗した地元の人たちから「一度空から見てみたいという長年の願いがかなった」という声も届いた。


【熊本地震】「自分より他人を優先。日本人に感動した」混乱の中、留学生たちが見た「ニッポン」の姿

2016年04月22日 08時24分22秒 | ブログ

【熊本地震】「自分より他人を優先。日本人に感動した」混乱の中、留学生たちが見た「ニッポン」の姿

【熊本地震】「自分より他人を優先。日本人に感動した」混乱の中、留学生たちが見た「ニッポン」の姿: ナターシャ・タリスカさん(左)とサキ・バーランさん=18日、大分県別府市© 産経新聞 提供 ナターシャ・タリスカさん(左)とサキ・バーランさん=18日、大分県別府市

 熊本県などの一連の地震では、大分県別府市も震度6弱を記録し負傷者が出たほか、発生直後には数千人が避難所に避難した。同市には、約80カ国、約3千人の留学生が通う立命館アジア太平洋大(APU)があり、人口当たりの留学生数は2・63%(平成27年11月現在)と全国の自治体でもっとも多いとされる。留学生たちは、今回の地震や日本人の行動をどう見たのか。

■スマトラ島沖地震のインドネシア人「母国であり得ぬ」、インド人も「敗戦・復興を調べに留学…底力を見た」

 「母国では、避難所がこんなに早く立ち上がり、ましてや、おにぎりや水が配られることはありません。日本人は落ち着いている」。インドネシア出身で、2年生のナターシャ・タリスカさん(19)はそう語った。

 一方、インド系シンガポール人で2年生のサキ・バーランさん(22)は、地震の激しい揺れで、体が動かなくなりその場で固まってしまった。

 「地震の多い国とは聞いていたが、揺れのすさまじさは想像できなかった」

 友人たちは避難所に逃げると聞いたが、「日本の建物は丈夫」というイメージがあり、外には出なかった。しかし、翌日になってマンションの壁に亀裂が入っているのを見て、「恐ろしくなった」という。別府市は外国人向けの災害マニュアルを作っているが地震を経験してまだ部数が少ないと感じた。

 3年生でインド人のアリ・チャウダリーさん(20)は、市内の下宿先で友人たちと食事している最中、激しい揺れに見舞われた。

 一時、高台に避難したがアルバイト先の市内のホテルから、外国人客への通訳として呼び出された。

 そこで宿泊客の安全を守るため、丁寧に対応する従業員や、普段は受け付け業務を行わない社長がフロントに立つ姿を目にした。

 「自分の命を守りたいと思っているはずなのに、まずお客の命を優先している日本人に感動した」

 アリさんのフェイスブックにも、「自分に任された仕事を優先させる。日本人とほかの国との違いがわかった」といった他の留学生たちの声が書き込まれていた。

 アリさんは、第二次大戦で焼け野原となった日本が、復興を成し遂げた理由を調べたいと来日した。今回の経験で、その答えを見つけたと感じている。

 「日本は逆境に負けない国だ。その理由は、どんな問題があっても、自分より他人を優先する日本人の民族性なんだ」


1ヶ月予報 西日本や沖縄で雨が多く

2016年04月22日 07時21分34秒 | ブログ

1ヶ月予報 西日本や沖縄で雨が多く

   2016年4月21日 17時48分

1ヶ月予報 この先の気温と降水量の傾向

1ヶ月予報 この先の気温と降水量の傾向

 
21日、気象庁は1ヶ月予報を発表。この先1ヶ月は、ほぼ全国的に気温は高めに経過するでしょう。降水量は西日本や沖縄・奄美で平年よりも多くなる見込みです。
 

1ヶ月の気温と降水量の特徴は?

気象庁は21日、1ヶ月予報を発表しました。
向こう1ヶ月は、全国的に暖かい空気に覆われやすく、
全国的に気温は平年よりも高くなる見込みです。

西日本や沖縄、奄美では低気圧や前線の影響で
降水量は平年よりも多くなるでしょう。
東日本太平洋側でも低気圧や前線の影響を受けやすく、降水量は平年並みか多い見込みです。
 

沖縄・奄美、西日本で曇りや雨の日が多い

向こう1ヶ月は、沖縄・奄美、西日本では日照時間が少なく、降水量が多くなる見込みです。
沖縄の平年の梅雨入りは5月9日頃、奄美の平年の梅雨入りは5月11日頃です。
1ヶ月予報によると、この先5月上旬にかけても、沖縄、奄美では曇りや雨の日が多いと予想されており、
平年よりも梅雨入りが早まる可能性があります。
また西日本でも梅雨の時期を前に、雨の量が多くなると予想され、梅雨の走りとなりそうです。