天皇陛下が4月末で退位されるのに便乗し、「記念の写真集を買わないか」などと勧誘して高額を請求する悪質商法が増えている。高齢者を中心に被害が出ており、国民生活センターは注意を呼び掛けるとともに、消費者ホットライン(局番なしの188)に相談してほしいとしている。

 センターによると、便乗商法は2016年8月、陛下が退位への思いをにじませたビデオメッセージが公表された直後から発生。80代の女性は電話で「天皇が退位するので写真集を買ってほしい」と勧誘された。女性は「4万円で購入すると言ってしまった。キャンセルしたいがどうすれば良いか分からない」と話している。