家にりんごがたくさんあるので
りんごで何かいつもと違うものを作ろうと思いました。
以前働いていたマクロビ店で時々焼かれていたタマネギケーキが美味しかったので、
イメージしながらりんごタルトに入れてみることに。
小さめのタマネギは6個ほどスライスにして、
フライパンで中火でゆっくりじっくり炒めてから
醤油をまわしかけて柔らかくします。
りんごはオーガニックなので皮付きのまま3個をスライスにして、
シナモンとレモン汁をまぶします。
タルトの生地は適当ですが、
この前作ったキッシュの生地がふんわりしていて良かったので応用しました。
タルト生地は材料を混ぜて、
まとまるくらいの硬さになるよう小麦粉を調節しながらこねて、
油をひいた型に指で生地を押しのばしながらタルト型を作ります。
生地の中にタマネギとりんごを敷きつめて、
予熱したオーブン180℃で約35分間焼成。
子どもが小さいので中力粉にしましたが、
全粒粉や強力粉でも美味しく焼けると思います。
生地を甘くしたいのでメープルシロップを入れましたが、
ライスミルクに甘みもあるし、入れなくても大丈夫そう。
使用した材料はこちら。
《タルト生地》
中力小麦粉(Weizen550) 150g〜
ベーキングパウダー 小さじ1
メープルシロップ 大さじ1
ライスミルク大さじ2
油 大さじ3
大豆ヨーグルト(または絹豆腐) 75g
塩 ひとつまみ
《トッピング》
りんご 大3個
シナモン 小さじ1
レモン 半分
タマネギ 小6個
醤油 ひとまわし
油 (タマネギを炒めるため)
出来上がり写真はこちらです。

隠れていますがりんごの下に炒めたタマネギが敷きつめてあります。
酸味と甘みがいい感じで、
なぜか乳酸菌飲料のような味もしましたが(?)
予想より美味しく焼けて安心しました。
りんごで何かいつもと違うものを作ろうと思いました。
以前働いていたマクロビ店で時々焼かれていたタマネギケーキが美味しかったので、
イメージしながらりんごタルトに入れてみることに。
小さめのタマネギは6個ほどスライスにして、
フライパンで中火でゆっくりじっくり炒めてから
醤油をまわしかけて柔らかくします。
りんごはオーガニックなので皮付きのまま3個をスライスにして、
シナモンとレモン汁をまぶします。
タルトの生地は適当ですが、
この前作ったキッシュの生地がふんわりしていて良かったので応用しました。
タルト生地は材料を混ぜて、
まとまるくらいの硬さになるよう小麦粉を調節しながらこねて、
油をひいた型に指で生地を押しのばしながらタルト型を作ります。
生地の中にタマネギとりんごを敷きつめて、
予熱したオーブン180℃で約35分間焼成。
子どもが小さいので中力粉にしましたが、
全粒粉や強力粉でも美味しく焼けると思います。
生地を甘くしたいのでメープルシロップを入れましたが、
ライスミルクに甘みもあるし、入れなくても大丈夫そう。
使用した材料はこちら。
《タルト生地》
中力小麦粉(Weizen550) 150g〜
ベーキングパウダー 小さじ1
メープルシロップ 大さじ1
ライスミルク大さじ2
油 大さじ3
大豆ヨーグルト(または絹豆腐) 75g
塩 ひとつまみ
《トッピング》
りんご 大3個
シナモン 小さじ1
レモン 半分
タマネギ 小6個
醤油 ひとまわし
油 (タマネギを炒めるため)
出来上がり写真はこちらです。

隠れていますがりんごの下に炒めたタマネギが敷きつめてあります。
酸味と甘みがいい感じで、
なぜか乳酸菌飲料のような味もしましたが(?)
予想より美味しく焼けて安心しました。